21 June 海老 会社から名古屋駅までのバスから見える(たぶん)お店の壁に、パンプスの絵と、帽子の絵と、海老の絵が描いてあるのよね濃淡もしっかりついてて、大人が何かの意図をもって描いたんだろうけど…何屋さんなのか気になる木~海老。美味しいよね。土曜日にパック寿司を食べたんだけど~、しんどかったし半分しか食べられなくて、あとはボンちゃん(兄)にあげたんだよね~今思えば…海老、食べてない~好きなものだけ食べれば良かったなぁ蚊にさされた今年もまた奉仕活動の季節か~。蚊に奉仕しまくるまえに人間の献血行ってこようかね。相変わらず微妙に楽しいのか楽しくないのか謎のツイッター。でも思いつきでちまちまつぶやいているとブログのネタが無くなるブログ泥棒やねぇ~ PR
20 June 湿気のせいですかい。 あ~た~ま~が~い~た~い~きゅーってなるのよ。頭が。孫悟空の頭のわっかがきゅーってなる感じ。梅雨のせいだねぇ~い若干の現実逃避と、自分に気合入れのためにクリマに遊びに行ってきたけど、けっこう終わりがけにいったので、気合入れになったのかどうか…いやね。あんまり時間もないことだし、さささ~っと歩いて、ぱっと目に留まったところをじっくり見ようかという、お買い物の時の作戦で行きましたらば、遠くが見られない。目がしんどい。(笑)「近くをみて急に遠くをみると目がかすむ!」みたいな…目薬のCM的なね。逆だっけほんとーにPCの画面ばっかり見る生活してるからね。これでまだセカンド機がほしいとかちょっとおもってるからね。テレビもでっかいのにかえて、DVD流したろ!とか思ってるからね。電磁波をくれ~。電磁波をくれ~。ほんと、そろそろお金をかけて、いろいろからだの悪いところをなおします。ほんで来月は遊びまくる予定。でも未定。
13 June 雨!? ふざくんなっ!私が買ったのは、私が使いたいのは、日傘!!ひ~が~さっ!!!!!!まったくもうぅ。そしてお洗濯も出来なかった…orzまぁそんな日もありまさぁ~ね。ちなみに、明日も雨だそうで。あう~。雨傘も買ってこないといけないという事ですかいな。まぁ、バッグはデビューできそうですな。うんうん。お部屋のレースのカーテンを買い換えたいです。買い物欲が上昇中。危険です。もこみち、黒っ!!!!
10 June 洗面器いっぱいの恐怖 ここのとこ、右目のまぶたの裏がコロコロして不快だったので、眼科に行かなきゃなぁ~なんてネットをふらふらお散歩していたら、"きれいな洗面器にきれいな水をはって、目をぱちぱちするとごみが取れる場合もある"みたいな記事を発見!これは!とさっそく帰宅後にチャレンジしようとしたら…そうねぇ。そうなのよねぇ。私ねぇ。泳げないのよ。いつからかわからないけど。幼稚園の頃にスイミングスクールに行っていたことがあるし、小学生の頃にはプールの授業があったわけだし、水に顔をつけて目を開けたことくらいはあるはずなんだけど…たぶん…少なく見積もっても5年は水に顔をつけていない気がする。そうすると…洗面器の水ですらこ~わ~い!!!いやぁぁぁ~!!死ぬ~!!!でも、目だけ水につけるってどうやるの~!?とえいやえいや格闘して、なんとか目だけぱちぱち。はぁ~怖い。コロコロがなくなったのかどうか、まだびびっててわかんない。はぁ~。温かいお茶でも飲みます。アイボン買ってこないといけません。ラヂオ体操第4ができるようになりたい。お金をかけて体を調整したい。そんな感じでたいたいたい。っと。ゆうがたクインテットのテーマ、ピアノスコアを探していたんだけれども、弾き語りか初級者用でハ長調に書き直されてるものしか見つけられませんです。し~かたがないので ス~コアをか~こう さっさと仕上げて練習しよう♪ってことで楽譜ソフトを使ってみようかと。さっさと仕上げたいのに新しいソフトを使ってみるというね。何やってんだか。
07 June 続・肩バナ 爆問学問の再放送を見ていたら、浦沢直樹さんの回で、浦沢直樹さんが「右手を自由に動かすために左半身を固めていたら、左肩を脱臼した」とおっしゃってました。先日マッサージに行った際に、右肩よりも左肩のほうがこっていると言われたんだけど、これ、同じようなことなのかしら?さすがに脱臼はしないんだけれども、右利きだからマウスをガッツリ右手で操作するんだよね。タブレット派じゃないから、イラレのペンツールとかもがっつり右手に力を入れて使うしね。だから痛みとか重みを感じるのは右側ばかりだったのよねぇ。左肩が凝ってるって言われて意外だったんだけれど、浦沢さんの話どおりだったら、右を自由に酷使する人は左の方がこるのかもしれま千円。手塚治虫さんてなんなんでしょうね。ぜんぜんファンではなかったのですが、原画をみて鳥肌が立って、次の週くらいには手塚治虫美術館に行ってた。なつかしい。アトムの誕生日の前の年。2002年の出来事です。うわぁ~。8年も前の話なんだね。久しぶりに行ってこようかな♪漫画って、印刷されることが前提だけれども、やっぱり原画を見るとすげぇ~!!!って思う。コレをいつも見たいって思う。好きな作家さんならなおさら。そんなに好きじゃなくても勢いがある原稿はかなり見入っちゃう。漫画に限らず、絵は原画が一番好きだな。illustratorも好きなんだけれども、やっぱり手描きほどの迫力を出すことが出来なくて…手ってなんだろね。私があまりにもモンクを言ったせいか、混ぜ物をしてないご飯を食べたら、やっぱり美味しかったのか、兄が夕食を要らないという日は、ご飯に混ぜ物がなくなりましたとさ。今だけ期間限定の気まぐれかな~?さとしくんに食べ物のCMはちょっと…www宣伝にならないよ…wwwしかも肉って!松兄のほうがよかったなぁ。TOKIOさんは肉!!!って感じするし。(笑)