忍者ブログ
03 February

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 September

また太るよ!!

9月に入って猛烈に忙しくなったので、ジムに全然行けておりませぬ
なのに、このお休みは喰っちゃ寝をしてしまうま・・・
お腹さんが大変なことに・・・
おいおいおいおい
またブタるよ頑張って締めてるのに
もう少し仕事が落ち着いたらちゃんと通わなければ


んさて。


髪の毛が伸びてきて、トップのボリュームがなくなり裾のボリュームが増えてきましてん
なので、ちょっとカットに行ってきたすっきりすっきり
今日の美容師さんは「今のパーマはすごくもちます」という事をアピールしてくる人だった


んで。


9月の頭から急にネットがつながらなくなってびっくら
機能くらいに兄に相談したら「そんなに長い期間ネットがつながらないとか信じられない。俺なら耐えられないね」とか。
いや、私もたえられないよ・・・
それも今日、無事に解決よかったーよかったー


そんなわけで。


やっとこネットがつながったこともあって、
やっとこポッドさんの中身を国立のセトリにすることが出来る
国立のWS見るだけでまだテンション上がるわ~
楽しかったなぁ~


さてさて。


次はロドニーさんのサイン会と自分の個展の準備をしなきゃ
お~

拍手

PR
31 August

3日に向けてがんばった・・・つもり。

9月3日に早退するから、3日の午前中に全て問題なく片付くように、
私の出来る範囲でではあるけれども頑張ったつもりだったのになぁ。
結果は出なかった・・・orz

私からすると、横からタックル食らった感じ。
道端歩いてて、いきなり刺された感じ。
私が気がつかないだけで、罠を仕掛けられるような事をしでかしていたのかもしれないけど・・・
抜かりなく動いていたつもりなのに・・・
ある程度の余裕をもって動いていたつもりなのに・・・


ほんと・・・やられた・・・。


今日で最後の方に、もっと色々聞きたいことがあったのに、
ちっとも聞けずに終わってしまったし。
大丈夫かいな。あれもこれもできないよ・・・
不安なのと悔しいのと寂しいので、これまた主役より号泣。
情緒不安定の域。
だからといってこのまま流されるわけにもいきません。私は私でいましょう。


3日は絶対に早退するからっ!!!!


いや、でも2日の延期ニュースはびびった。
かくして国立に関しては全て初日参加という事になりましたな。



んで。


9月3日を無事に迎えて、夏が終わったらstill聴いてイロトリドリノセカイ聴いて、
色々聴いて頑張らないと。


のんびりしているうちにクリマにも出られなくなったら、
今年も何もしなかったことになってしまうので、色々と構想を練ってみたり。
ちょっとやったことが無いけど、今の素材とかで半立体をやりたい。
時々、いただいていたご意見でもあるし、私も半立体って好きだし。
とりあえず、8枚くらいはそれでやりたくで、
状況みて残りは過去作品か余裕があれば新作で平らなものを数点。
半立体のやつはサイズが小さいし、展示数としては20点~25点くらい揃えたいんだよね。


来年の作品展に向けてもね。


来年の作品展の時は出来れば全て新作にしたいけど・・・
これまた。





拍手

25 August

さぼりさぼり

ブログをサボりまくり。
う~ん。そんだけ中身がない日々を送っているという事だね。
よくないなぁ~。がんばれよ~。


んで。


国立のチケッツが友達から届いた♪
聖火台を使ったら、ウマー!席だと思うけど、去年は使ってないからなぁ~。
今年も使わないかなぁ~。
でも聖火台を使うと盛り上がるんだよ~。
全体は見えるけどかなり上のほうの席だからさ。
取れたのも奇跡なんだけどね。
しかも私の名義じゃないし。
私、ほんと入った意味ないな(^_^;)


そういや。


JRAのCMが健くんと由里子ちゃん(と桐谷くん)になってたなぁ。
前は大泉洋ちゃんだったし、これも何かい?
アミューズかい!?
そうそう。
乾杯はグリーンラベルにしているけど、秋だけは秋味にさせてもらうよ。
だってCMが寺脇さんだし。
うふふふふふふ。


なぜか。


手がいつも異常にカッサカサというかボッロボロに!!
あれ~?なんだろう。
手につけるもので最近変えたものってないんだけれども・・・
皮がベロベロめくれてるーーーー。
しかも左手だけ。がんばれよ、左手。


ってなところで、きちんとしていないので、ネタが無いの。
あらーーーー。



拍手

19 August

お盆を過ぎると涼しいね♪

まだまだ暑い日が続くんだろうけど、お盆を過ぎるとやっぱり涼しいですな
まだまだなんだか慣れない木・金休みだけど、それもあと少し
あっちゅーまにまた歳をとるんだろうなぁ~
まぁ~どんな状況でも楽しく居られればいいよね


U-stで漫画家の福山リョウコさんが色塗り中継してて面白かった。
畑ちがいっちゃぁ~畑違いなんだけど、
やっぱり作品を作っている姿と言うのは面白いものなのよね。
いい刺激を受けましたん
つーことで、私もお絵かきにエレクトーンに打ち込みたいと思いマッスル


今週はがっつりジムをサボったので、月曜日からまた頑張りたいな
目標体重、目標体型まではまだまだ長い道のりなのだよ
簡単にリバウンドしないような健康な体作りを目指すのです


お嫁にいけない! 4 (藤原規代)購入~
おっもしっろかった~
次巻で最終回か~。雑誌のほうは9月の下旬に最終話掲載だって
立ち読みできるかな
そして「30婚」を立ち読みおっもしろかった~


そういえば。


地デジ問題は解決した
どうも、テレ朝とフジの移りが悪かった件。
テレビのアンテナケーブルを変えるだけで解決してよかったよ
ケーブルが二股だったせいか、劣化していたせいかはわからないけれども、
受信状態もよくなって、ノイズが走ったり音声や映像が乱れることも無くなったよ
よかった~


拍手

18 August

今日はグチ。

またくだらない事をうだうだネガネガティブティブ。


自分の駄目なところを駄目だと言ってくれて、
それでもやらせようとしてくれる人が居るというのは、
本当に有難いことだなと改めて思った。

特に、派遣で働いていると、替えが沢山居るから言われることも少ないし、
年齢や本人の雰囲気、その人の性格もあるから言われる回数も激減。
私が言いにくい雰囲気を作っている部分もあるだろうからそれは私が悪いんだけれど。
自分でなおさないといけないところ。

「おおお!派遣の仕事にそんなに気合を入れてるの!?」
と思われると実際はそうでもなくて結構痛いトコロだけど・・・(笑)
少なくとも給料泥棒と言われないだけの仕事はしたいと思うんだけどね。

だから、やったことに対して直接YESもNOも言われないんだけれど、
NOって結果だけが見えたときってのは、やっぱり悔しいよね。
駄目なら駄目って言ってもらって、次は駄目って言われないように頑張りたいわけじゃん。
それを黙って次から頼まれないってのは悔しいよね。

どーしても向いていないのなら、向いている仕事というか、お給料を貰うに値するくらいのことは出来る仕事をするってのも一つの道だと思うわけさ。


でだ。


逆もあるわけね。
相手の仕事に若干問題がある場合。
自分の後輩とか引継ぎをする相手だったら直接説明できるので、まずは教えてみようと思うよね。
問題は取引先の人とかそういう相手じゃない場合。

これどーすんの?どーしたらいいの?これでどーしろってーの?ってやつね。
それでもその人にやらせるのであれば、きちんと指導してあげてよ!って思うのがそんなに悪いことか!?
この人じゃなくて別の人に変えて!って思うことがそんなに悪いことか!?
例え自分の身内でなくても、わかるように間違いを指摘して教えてあげるものなの?
どう接するのが一番いいのかわからないんだよね。
こっちからは何もしないのがいいのかな?

黙って直すのは、「直接YESもNOも言われずにNOって結果だけが見える」という、
私が一番ショックなことでしょう!?なんかそれもなぁ~。
でも要らないものを貰っても逆にストレスだし・・・


結局、上司に丸投げした。
文句つけたど私にしては控えたほうだと思う。もっと言いたいことはあった。
私にも問題あるな。(笑)
とりあえず、自分の仕事が山盛りなので、そっちに集中しよ~。
いや、集中したいのに出来なかったから丸投げしたんだけど。(笑)


自分でまっすぐ歩くのにも、自分で自分の足に躓いたりと、
まともに歩けやしないのに、横から人に石を投げられたり、
罠を仕掛けられたりされても、よけられねーよ。
キャパ広くも大きくもないので、人をフォローしつつ自分の仕事もこなすなんて器用なことはできないのです。


という話。

拍手