13 January すごいな。すごいな。 昨日、知人の作品展を見に行って、そこでお会いした方たちとお茶飲んで、その後、嵐のコンサート会場で集まった人たちとごはん食べて、なんか、もーなんて言っていいかわからないけど、「みんなすごい」の一言。私、本当に頑張ってないなぁ~とか、人と接する事にもっと前向きにならないとダメだなぁとか、いろいろ。思うところあり。人に踏み込まれるのも、踏み込むのも苦手で、でも誰よりもかまってちゃんというこの厄介な性格。自慢できるところとか、特技とか、ずっと無いままではダメだよなぁ~。趣味ばっかり沢山あってもダメだよな~。もともとの性格とかがあるので、限度はあるだろうけど、できるだけ頑張らないと。色々手を出すという意味ではなく、自分の決めた事にもうすこしまっすぐ向き合う事と、人と沢山接する事が大切だし、少しだけどそういう方向に持っていけたら良いなぁと。年初にこういう事があったので、今年の目標はとにかく出かける人と接する参加するって事かなぁ。そういう事に抵抗がなくなるように頑張りたいなぁ~。何か、凄く濃い休日だったなぁ~。てか、もっと周りの人に感謝しないとね。ありがとう。ありがとう。ありがとう。 PR
09 January ドラマが始まった! とりあえず、三本見た~来週からはココにラストホープが加わるよ~今の所、なかなか面白いので見続けたいやつばっかり。ラストホープはもう、ほら、ね。相葉さんだから。ストーリーも面白いと嬉しいけど、PVですから。私的にwwwんで、ちょろっと感想。いつか陽のあたる場所でアヤさんがちょっと鬱陶しい感じなんだけど、淡々と今後が気になる展開。家族は仕方ないよね。ああいうふうでも。はこが最後に「家族に捨てられたんじゃなくて、私が家族を捨てたんだ」ってところはちょっと泣けた。そういうの踏まえて、はこがどうやって立ち直っていくかがたのしみ。書店員ミチルの身の上話ミチルの落ちていきっぷりが酷いですよナレーションはミチルの旦那さんだけど、未来の旦那さんというか過去の話なんだよね最後に現在に戻ってくるのかな。NHKの2本は平凡な女性のほうが何かに一直線だから怖いって話だよねwサキいやぁ~肉を食べるシーンがこんなに怖いドラマも他にないでしょう(笑)伏線はたくさんありますね。とりあえず巻き込まれて亡くなる事はないよね三浦くんの彼女とか内田有紀ちゃんとかさ。伏線を上手に回収して怖い展開にしてくれる事を期待ATARUスペシャルの前半と、ラッキーセブンスペシャルをまだ見れてない~早く見なきゃ~あと、前クールのパーフェクトブルーね。どんだけ見てないんだろ~それはそうと、今日は、カレンダーでいうととっても機嫌の良い日のはずなんだけれども、中々の機嫌の悪さを発揮してました。私。反省。てか、年明けてからずっと機嫌悪いわ~。あと半年持つのかな~
07 January あ、日程が決まらない!! 今年は7月くらいに名古屋あたりで作品展をしたい去年東海だけ飛ばしちゃったからねけど、そこまでしか決まってない~仕事の関係によるので、派遣会社からの返事まちでもあってですなぁそこが固まらないと、具体的に動けなかったりもするんだよねたぶん、こちらのやりたいようにできるだろうけどということで、場所探し何となく目星をつけて、土日とかに回れるといいかな~と思ってるのよ~昔の作品とか見てて、大きくて沢山書き込んである絵とかにチャレンジしてみようかなぁ~とかね。やりたい気持ちは沢山ありますよ。ええ。が、がんばらないと~~
06 January 健康と鍛えるのとね。 お休み最後の今日は、半日マンガを読みふけって、その後今年初ジムに行ってきた1月の下旬でジムに通い始めて2年になるなぁ~でもね~1年過ぎた頃から結構サボリ癖が出始めて、なかなか行けていないというのが現状これは本当によくないよ~すごく順調にシェイプアップ出来ていたわけではないけれど、体力が普通の人になってきたり、代謝が良くなってきていたりと、健康への道は一歩一歩すすめていたはずなんだよね~ところが、そんなこんなサボっているうちに・・・あのね、体重に大きな変動はありませんわ。うん。でも~ぽっこりおなかは成長し続けてる~これは本当に不恰好なのよ私は他の部分が普通の体型で、更にバストにボリュームがないからね、余計にお腹が目立つのよこれ、本当に不恰好このお腹をなんともする事ができないなら、このお腹に違和感がないように全体に肉をつけるほうがまし体重ではなく、全体のスタイルとかバランスが大切なのですと、いうわけで、今年も健康維持と基礎体力維持を心がけて、頑張ってジムに通いましょう~それとは別に、頑張ってぽっこりお腹対策を練るのです。お通じとかトレーニングとか。ジムでもっかい相談しようかなぁ。あ、姿勢を正すとかも大事大事生きている限りはキレイな身体を保ちましょう~