25 November 家電リサイクル法 年に4回、地域で粗大ゴミを集めてくれます。無料で。3,6,9,12月。そう。来月は粗大ゴミの日があるのです。今から、まとめて徐々に車に積み込もうっちゅ~魂胆でございますで、すぐに捨てられるもの・粗大ゴミ以外を片付けておりました。いっぱい捨てて部屋スッキリ計画ですからん地球のコトを考えるなら、ゴミなんて出しちゃぁ駄目なんだろうけど…要らないものをずっと持ってるのもなぁ…そんなこんなで結局ゴミを出してしまうんですな本屋さんやスーパーで「袋いりません」はできるだけやるようにしてるんだけどね。なかなか環境問題たぁ難しいモンです今回の粗大ゴミの中に、テレビがあるんだけど、これは家電リサイクル法があるから、お金払ってどこかに持っていくとしてぇ…。パソコンのプリンタとかって、もしかして家電リサイクル法の対象にはならないのって解体してから気づいた…解体して、普段のゴミで捨てられそうなものは捨てようと思ったんだよね。解体の必要はなかったのですね。ちょっとショックまぁでも解体は楽しいですよよく出来てるよね~デザインして設計して、ネジから素材選んで~って作られるわけでしょうすごいねぇこのネジを外すとここが外れてぇ~ここはマイナスドライバでクイッと押し込むと外れるのねぇ~ネジにするところ、はめ込みにする所、上手に組み込まれてるもんだなぁ~ふむふむと関心しながら解体してました。一箇所、どうしても上手に外せなくて、プラスチックの部品を壊して外した個所があったんだけど、結局どんな仕組みになっていたのかが判らなくてちょっと悔しかったですよあと、ちょっとインクが服と手について凹んだ以前「モノ作り大好きっ」とか言ってたけど、「解体大好き」でもあります。そのほうが「らしい」とか言われそうだなぁ「ドラえもんのにほんちず」という子供向けの本を見ていたら、三重県が近畿地方になっていました。あ~そうなの(笑)中部地方だと、新潟くらいから入るから三重は押し出されてしまったのでしょうかまぁ何でもいいけどさ。 PR
24 November 平々凡々平和な日 牛乳を忘れる…朝、冷蔵庫にいるビン牛乳を連れて出勤するんですが…冷蔵庫に居ない時や、冷蔵庫に寄り道してる時間がない時は、門の所に置いてある牛乳箱から牛乳泥棒のように華麗に連れ去ります。が…今日は箱に不在でした。今日は配達日じゃなかったらしい。残念だランチをしに行って…鯖さんのホイル焼きを食べました何でしょうか3時にはおやつもしっかり食べたのに…まだ鯖さんの余韻があるのです。う~~鯖の野郎~~~バス停にて…いつも乗るバスの列だと思って並んでおりました。バスが来たのに、ちぃぃぃぃぃっとも列が進まねぇ~と思っていたら、バスが発車~~~何故~~どうやら、行き先の違うバスの列に並んでいたようで…普段そんな列はないんだけど、どうやら事故渋滞で、折り返しバスが遅れてそにゃいにゃ列が出来てた様子わたくし、バス待ちはシャカシャカくんで、携帯いじりか本読みにふけっております。その状態で視界に入る人が動けば気付きますが、動かなければ気付きませんわいやられましたわ。つーても15分後には来るんだけどさ。いやいや気をつけたいものねぇ。井川遥ちゃんが結婚しましたね。"してましたね"か突如太ってびっくりしたけど、今の方が癒し系って感じですな。今ちゃんと夫婦役やってた深夜のバラエティドラマ「アフリカのツメ」が好きでした。増田くんと手越くんはあのユニットの為にドラマ出演してたのですかあぁぁぁ~そんな気がしてなりませんな今年の年末年始は、遊びに行きたいけど、お金がにゃい働こうかな。ドライブしようかな。何かあの家で年越しすると変な厄がつきそうなんだもの
22 November パ~はパソコンのパァァァ~<▽<)o>> 純粋に覚えたい気持ちと、腹黒い思惑がタッグを組んだので、再びマクロメディア系ソフトお勉強中。手始めにちまちまとフラッシュから。難しいとはいえ、仕事で使うようになったからか、イラレやフォトショの技術が上がってる(かもしれない)ので、以前に挫折した時よりは取っ付きやすいかもそんな事で頭をいっぱいにしていたら、突然パワーポイントのお仕事が来て、使い方を思い出すのに時間がかかってしまうま…どれくらいの忘れっぷりかというと、スライドは21枚あるのに、スライドショーすると4枚しか表示されない何故っってくらいそら指定してありゃ~そんだけしか表示されんわいね…あと、も~ほんと使い方がわからなくて脳みそウニになっちゃうのが一太郎。罫線の扱いが何度やっても上手く行きませんも~マウスをガンガン叩きつけちゃうね。ワードも苦手だけどまだマシだわよ。
21 November 目の上の… も~今日のいつごろからかは覚えてないんだけど、ずっと右目の上の辺りが痙攣してる今もひくっ…ひくっ…ひくひくっ…ひくっ…えぇぇ~い鬱陶しいパソコンで作業してるとすんごい気になるんだよね~で、この痙攣、動いてる所を鏡で見ると結構気持ち悪い…でも見ちゃうみたいな…ね。うぅぅぅ~早く治まらないかな豚しゃぶ食いてぇ。
20 November 月曜ははじまり? またまたまたまたまたまたまたまた月曜日がやって参りましたなぁ一週間て早いねぇ大して違う毎日を送ってる訳じゃないと思うんだけどねもう少し毎日記憶に残るような事をしたいな…と。難しいね~~今年を振り返ったら、ライブにしか行ってない事に気付いて凹み~もっともっともっと色々な事やれるといいね。来年は。来年でも10年後でもいいんだけど、「2006年て何してた」って考えた時に思い出せるように一年一年過ごしたいもんです。今週も楽しい一週間になるよう頑張ろ~~~