忍者ブログ
11 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30 November

ちょっと一息。

今日も一日お疲れ様でした。
明日のコトはちょっと忘れて
まぁ一息つきましょう。


明日からは12月。
今年もまた早い1年でした。
そして今年は実のある1年とは言えない1年でした。
そんなこんなですぐに来年がやってきます。
お正月が過ぎるとすぐにお誕生日です。
お誕生日がやってくると私は29歳になります。

さて、今、目先の予定が沢山あって、とっても楽しい毎日を送っています。
けど、先のことを考えてないなぁ~と思うとちょっと凹みます。
そんな訳で、ちょこっと一息ついて立ち止まって、
先のこととか、これまでのこととか考えて、
色々整えようかと思っちょります。

こういう周期が5年毎くらいにあります。
5年後も10年後も"今"を楽しめるように、
少し自分の道を舗装しようってぇ訳です。

はじめは、独身主義ではないけれど何となくこのまま一人で居そうな気がする…だからこんな気分になるのかも。
とか思っていたけど、
仮に、結婚して子供を産んでって人生になったとしても、それって安定ではないし、何かの瞬間にふと「この先どうなるのかしら?」って思いは出てくると思うんだよね。
だからまぁ、たまぁに一息ついて自分の事を考える時間を作る感じでいいんだとおもいます。
定期点検する感じで。


明日も1日楽しく過ごしたいと思います。

拍手

PR
28 November

今は~もう~はじかない~♪

髪を伸ばすかどうするか。
ちょっと迷い中の為、美容院に行っておりませぬ。
結構のびてきたなぁ。
で。
作業の邪魔なので二つに分けて結い上げてみましたら、小中学生のようでしたよ。スッピンだったし。
あの頃よりも、顔はまるまるとして肌はたるみ水を弾かなくなりましたが、それでもあの頃より今の方が何倍も楽しい日々をおくっている気がします。
いやいや。
髪の話か。


さてさて。
久しぶりに温泉パンを買ってみました。
これはチーズ。
うまい。うまい。
会社の子達を誘って買っちゃった♪
…それはともかく。
写真が下手で笑えるなぁ。
http://www.onsenpan.co.jp/



ふと気づくと、自宅のトイレの消臭スプレーがシャンプーの香りでした。
トイレにシャンプー。
何となく納得できない。



消臭プラグのCMに出てくる殿が地味で何だか気になります。
で、WEB-CMが…
11話もあるんだけど、大半は同じ事をアピールしてるよ。
駄目だ。
下らなさがツボだよ。
http://www.st-c.co.jp/plugs/

拍手

27 November

おためし。

ま~たまたお料理教室へ~
今日はハンバーグを作ってきました
美味しかった~
楽しかった~

で。

お腹がすいていたので、無意識に食べ始め、食べ終わった頃に写真を撮っていないと気付きました


そいでもって、次に習い事をするなら体を動かすものにしたかった事、金額の事、何より私が一番信用してる私の直感が鋭く反応しなかった事、等々の事を考えてやっぱり今回は見合わせました

タイミングよく、直感さんがピカーッと反応した面白そうな体動かし系スクールも発見したし
次はソレの体験行って来ます
直感さんが反応したものなので、自分内財務課に相談して折り合いがつけば始めると思います。

でもいつかお料理習ってみたいなぁ。←直感さんがこんな程度の反応の時だと長続きしない可能性が高いけど

いやいやそれにしても体験教室なんて誰が思い付いたのかしらん
すんばらしいよね
また色々な体験教室に行ってみたいですなっ

拍手

26 November

ぱなしぱなし~ぱぱぱぱなし~♪

今日は頑張った
仕事の時よりも趣味の時よりも頑張りました。
部屋を片付けたよ~
寝る部屋だけなんだけどね。

今日の課題は、しまう・閉じる・捨てる。


どんだけ散らかっとんねん
というハナシですが、そらも~冗談じゃなく散らかっていたのです
半開きの引き出しから溢れる服、着もしないのに出しっぱなしの服、ガラクタの山、5年位前の領収書やら料金明細の山…
おハズカシながら"ぱなし"なのよ。私。
散らかしっぱなし。出しっぱなし。開きっぱなし。置きっぱなし。

で、もともと床に置いてあったモノ以外は仕舞い、不要なものは全てゴミ袋。
引出しを閉め、カーテンやカバーを閉じ、何とかかんとか見られる部屋になりました

結果不燃・可燃・プラスチック・古着等などトータル7袋のゴミになりました

来週は作業部屋に取り掛かりたいと思います。
で、12月にはいったら家具を動かして大掃除したいモンです。
がんばる。



松本英子ちゃんと篠原ともえちゃんのユニットZuTTOの歌が好き
豆乳のCMでお馴染みですね
カラオケに行くと「明日に続く空」を歌ってしまうま
でアルバムは出ていないのかなぁ~とネットを探してたんだけどねぇ。
出てないのね
で。
ZuTTOで検索するとセレクトショップがヒット。
ふむふむと閲覧していたら、以前、ミュージアムショップで見つけて一目惚れした、めっちゃめちゃ私好みの傘を取り扱っていました

お~
好きなもの検索してて、別の好きなものに出会っちゃうなんてすんごい偶然~~


なんてキュンキュンきましたが、やっぱり今回も諦めました
ミュージアムショップで見つけた時にね、「めっちゃめちゃ欲しいけど値段があぁぁ~それに傘は無くす確率高いしなぁ~っ」とあきらめたのです。
この傘、外側が黒、内側が空というデザインで、外側と内側の布が別々なの。つまり布が二重になってる訳です。柄の部分もかなりしっかりした作りになってました。同じ形で全然違うデザインもあったよ。
ニューヨーク近代美術館のオリジナル雨傘だそうです。
知りませんでしたわ。
ついでにニューヨーク近代美術館のミュージアムショップも覗いてみました。

たまらん

ミュージアムショップってほんと、可愛いもんとか面白いもんが沢山あるんだよねぇ。
でも、名のある作家さんのデザインだし、商品というより作品て感じで、結構なお値段なんだよなぁ。
目の栄養補給にもってこいなんだけど、目に毒。



キャメロン・ディアスさんのでてるソフトバンクのCMでかかってる曲、
「コパカバーナ」ですね。
大好きな曲のヒトツです。
また弾きたくなってきたなぁ。
昔の楽譜引っ張り出して練習しようかなぁ♪



本日のURL~興味のある方はキノコをクリック!!~

松本英子ちゃんと篠原ともえちゃんのユニットZuTTO→
※公式サイトを発見出来なかったのでwikipediaです。
セレクトショップZuTTO→
一目惚れの傘→
ニューヨーク現代美術館 ミュージアムショップ→
ソフトバンクのCM→

直リンしちゃってるのもあるけど大丈夫かしら…
特にソフトバンクのCM。
これyoutubeみたいなやつ???ヤバそうなら教えて下さい。

拍手

26 November

セブン~セブン~セブン~♪

今宵もダイナミックに強引にFlash開拓中~
グリカ作成しています

ところで…
今の所はイラストをIllustratorで作成しとりますが、
今後Flashで作るにせよ他のソフトで作るにせよ、
グリカや絵本のように多少なりとストーリーがあるものを作るなら、
絵コンテ的なものが必要なのかしらん

「ここからこうなってこういうふうにおわる」

それに必要なイラストと、Flashの機能があるから省略できるイラストと、
って考えながら作るモンかしらね。
そりゃ漠然とは考えているけどもっと細か~~く、
ここからフェードアウトでスピードがこのくらい、
これはこう動かしたいからフレームで分けるよりレイヤーを別にしてみて、
とか考えてから作るもん
それとももっと簡単な方法があるのでしょうか…
いやはや、本当に奥が深くてらっしゃいますね。
難しいよぉ

は必要な所しか読んでないのでこんな調子ですよ
そして買った本より、別の本のほうが色々わかり易そうだった。
おおう…
給料出たら買って来ようっと。
高いよね。
¥2,000~¥3,000ざらにとるものね。


さてさて。
グリカが出来たらサウンドも入れてみたいなぁ~♪
せっかくなので、既成曲で構わないから自分で弾いたモノを入れたいなぁ~♪
もっと慣れたら効果音いれてぇ~♪
自作曲に挑戦して~♪
フンフフンフフゥ~ン♪
Flashで、サウンドを埋め込むなら、色々あるけどもどうやらMP3が良さげな訳ね~♪

…えマジで

私の所有しているYAMAHA ELECTONE EL-900mではMIDIしかサポートされておりません。
おおう…
ネットでざっくり調べた所、「MIDIとMP3は同じ音楽ファイルでも全く別物と考えた方がいいよ~。普通は別物だからMIDI→MP3とかってやんないけどぉ、やれないことはないよぉ~。」
みたいな感じで書かれてました。簡単に出来るのか!?余分な課題出現。



AM3:00にやるウルトラマンは一体どの視聴者を目的にしてらっしゃるのですか
しかも「ウルトラマンマックス」と「ウルトラマンセブン」の2本立て。
とか言いながら、たまに見ちゃうんだけどさ。

狙われてるのは私か←今回も最後まで見てた。

マックスはとあるロックバンドの音に怪獣が反応してライヴ会場にやってくるって話でした。
かわいい怪獣じゃないですか!ねぇ?
そのロックバンドの人たちは結構なアダルトで、弾きながらジャンプしてんだけど低いんですよ高さが足りないんですよ
その後、ウルトラマン側の主任みたいな人と「何だよ邪魔すんじゃねぇよオッサン」「なにおぉぉうお前こそオッサンだろうっ」ってケンカしてました
ちょっと面白かったです。
次回は「ゼットンの娘」だそうです。ゼットンって何怪獣

拍手