忍者ブログ
11 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 December

CMネタ

最近、駄洒落が気になる…
「食べる前に飲む」のノムさん、
「オール電化」の殿下(小野寺昭さん)
などなど。

風邪薬のCMで仲間ちゃんと普通の生瀬さん。
なんか、仲間ちゃんの前では変なキャラでいるイメージがあるので、逆に笑えてなりませんな。生瀬さん。

先月、キャメロンディアスの出てる携帯電話のCMの話を書きましたが、速攻ブラピのヴァージョンになっちゃった…
で、そのキャメロン版のCM曲に「あの曲はなんて曲!?」と問い合わせが殺到した…なんてニュースを見たんだよね。
↑barry manilowさんの「copacabana-コパカバーナ-」。
そしたらすぐに復活してた。
今は両方やってるね。


それはそうと…
なんのサイトを見てるときだったかなぁ~。
でたの。「SystemDoctor 2006」のインストール画面みたいのが…。
で、何だか良くわからないうちにコンピュータをスキャンしだして、すんごい数のエラーがでるわけ。
で、「めっちゃめちゃこのパソコンキケンだよ!!早く「SystemDoctor 2006」インストールして削除しなきゃ!!!」みたいな警告が出て、登録料4500円だの何だのって支払い画面に行くわけ。
え~うっそ~!?そんなに酷いの?なんて思いながらも払っちゃう所だったよ。危ない。危ない。
今はDiskX ToolsとかNorton AntiVirusで環境を整え(?)ているのですよ。
だから、そんなにエラーって出るもんなの!?っていう疑いがでまして、これらと何が違うの?とか、何処の会社のどんなソフトなの?とか、Norton AntiVirusとかとの相性っちゅーかなんちゅーか別に一緒に入れても大丈夫なの?とかを調べたくて、ネットで検索してみた所書いてありました。

偽セキュリティ対策ソフトだと!!

もぉ~いろいろ考えるなぁ~。ほんと。

拍手

PR
10 December

これもヒトツのアート

やってみたかった事があるのです。

食パンに絵を焼くってやつ。
よくあるよね。
プーさんとかドラちゃんとか。

それを自分の絵でやってみたかったの。
特にやり方とか調べずにやったので、回りくどい所とか、やり方が違う所があると思うけど、そこはまぁご愛嬌って事で。



①元となる絵を作成。
今回は「遊部屋」のキャラクターを使ってみる。大きさは6cm×6cmくらい。


②アルミホイルを切り抜く。
ぱっと思いつきでやったので、今日はアルミホイルを使ってみる。軽いので切りやすいけど、失敗もしやすい。あとは、パンにキチンと跡をつけてくれるのか心配…


③出来た型をパンに乗せて焼く。
型をさっと洗ってパンに置く。2柄いっぺんにやってみました。
オーブントースターではなく、ただのトースターを使ってみました。


④焼き上がり。
う~ん。結構焦げるまで頑張ってみたんだけど、細かい柄は綺麗に出ないみたい…


⑤柄を大きくしてみる。
全て同じ工程で柄だけ大きくしてみました。


⑥出来上がり。
これも、結構な焦げまで頑張って焼いたんだけど、口の線が微妙にしか出ていないなぁ。
細すぎるってことだろうね。もっともっと太くして、初めてやりたい太さで焼きあがるみたいな感じだね。
難しいもんだなぁ。



柄をおおきくして、先にバターを縫って焼いたのもあるんだけど、これは柄が小さかった時より焼けなくて、やっぱり失敗したの。
で、これ以上パンは食えねぇ…
ってことで、本日は終了。

それはそうと、コレをやりたいと会社で言っていたら、「アルミのかかった所が焼けないじゃん!」とザックリ言われて悲しくなりました。(笑)
そりゃそうだ。それが目的だし。
柄を逆にすればよろしいじゃないのさ!!!
柄が綺麗に出た後に再度焼くとか。
如何でしょう?
今度はちゃんとやりかたを調べて再挑戦してみようと思います。
いいやり方があれば教えて~。

拍手

09 December

そろそろ5月の予定を…

今週末は東京へ行くので、ついでに色々周りたいところが…
あと、そろそろ来年の作品展の予定を組むつもり。
一発目を5月ごろからと予定しようかと思って、作品数やらコンセプトやら。
練り練りで。
会社のカレンダーが3月まで埋まり始めてるけど、自分の手帳も5月くらいまで埋まりそうね。
来年が半年まで来てしまったわ…
あらら。


紅葉は楽しまれましたか~?ワタシはそんなに興味がないんで…
とりあえず、雨に濡れてしなだれているけど撮ってみた。

休日の朝に早起きするには予定を入れるのが一番だな!
と実感する今日この頃。
でも…
早々に用事を済ませて昼から寝てるんじゃぁ意味ありませんな…
空腹をとるか眠気をとるかで眠気が勝ちまして、腹をグーグー鳴らしながらグーグー寝てしまたよ…。
まだ寝られる…
で、本日初の食事は21:30頃。

母が作った。
野菜中心でメインが魚。
一見ヘルシーだけど、塩分多目な気がする。

一日一食。
犬より少ない…

拍手

08 December

ひよこ文字

帰りのバスの中の事でござぁます。
私の座ってる席の一列前の反対側の席に兄が座ってました。(笑)
同じバスやったんやなぁ。



自主的に仕事でアクセスを覚えたくなってきた…
データ集計の量が増えて、エクセルでの扱いが難くなってきたんだよねぇ~。
てゆうか、すんごい面倒!!!
しかも、ちまちま手作業ってのは間違いの元だし。
難しい…
やりたいことはシッカリ決まっているので後はアクセスさんが何処まで出来るソフトなのか勉強して、仕事の効率を上げたいモンですな。
そしたら、もう少し余裕が出来てお絵描きしながら仕事ができそうなんだもん。(爆)

ところで、ワタシはどうしてきたいんだろうね。
アドビさんにオフィスさん。
そんなに使ってどぉするの?



フォントって携帯電話用とかあんの?
今は、元から入ってた「ひよこ文字」というそれはそれは可愛らしい書体にしてるんだけど、変えてみたいなぁとか思ってさ♪
一応携帯に「ダウンロードフォント」というフォルダがあるんだけど…
何処でダウンロードすりゃいいんだろ?



それが原因なのかどうなのか判らないけど、ああした途端それかよっ!?
カッチーンときた。
バッカじゃねぇの?お前なんか消えてしまえっ!!!こんボケがぁっ!

…そんな事思っちゃうなんて小さいなぁと思いながらやっぱり腹が立った。
一晩一瞬の出来事なのに、なんだろう。このキレよう。
どうした?ワタシ!?
まだまだ修行が足らない。
まだまだ我慢が足らない。
深呼吸。
深呼吸。

やられたのでやりかえしてやろうかと思ったけど辞めた。
ほ~~~~。
とりあえず、ネタにしておく。



山口紗弥加はかわいい。
酒井若菜もかわいい。
まっす~もかわいい。決して美形ではないけど、愛嬌のある顔だ。
そう。
ワタシはミーでハーでマニアック…

拍手

07 December

文明の利器と良い店員さん

会社の帰りに本屋へ寄って買って来ましたよ~
杉本彩さんのスタイルブック「エレガンシア」
やっぱりめちゃくちゃ綺麗
そんでめちゃくちゃ可愛い
お気に入りの写真はP10、P14、P16、P58、P82、P93。
可愛い
そして彩さんの公式サイトに載っていた。好きなもの。

自由と快楽

あはははははははははは
最高だぁぁぁ~


それはそうと…
本を買うにあたってね、大きな本屋ならあるだろうってぇ事で大きな本屋に行ってみたわけさ。そのただっ広い店内に足を踏み入れて固まったわよ。
ええ

タイトルも出版社もわかんねぇ…
表紙と中身しか覚えてねぇ…
何処にあるの~って。

でね。

こ~れは店員さんに聞かねばっ
よぉしレジ前であの表紙のセクスィーポーズをとって説明だぁっってぇ行きたい所だけど、まだ捕まりたくないから、残念だけどそんな事はできず…

センセェ出番でやんすっ
と、お願いして携帯電話さんにご活躍頂いてネットで調べました。
でも、いざ店員さんに尋ねたら、著者名だけで検索されてました
イヤン

携帯電話さんも
手際も愛想も良かった店員さんも
有難う



昨日のお昼のデザート
コンビニスイーツ・湯布院の牛乳プリン
んまんまんま~い
パッケージも可愛いこの箱の中にカッププリンが入っておりました。
私の大好きな緑と青だ空と草原だ
可愛いので箱が捨てられなかった…
こうして散らかっていくんだなぁ。


蒼井優ちゃんはホント、可愛いなぁ~

拍手