21 December ライブ行ってきました!-柏木広樹インストアライブ- "行ってきました"も二つくらい書いてねぇなぁ。まぁいいか。ネタバレは殆どなし。でも全く内容を知りたくない方はご注意下さい。19:00開演なのに、整理券は16:00から配布…仕事を途中で抜けだし整理券取りへ!で、ちょいと仕事してまた会場へ!18:30開場で、ふらふら入ってみると「おや!?一番前が空いてるではありませんか!?」上手(?)の端っこだったんだけど、なんせ狭い会場。スコアが見える距離ですな。どでかいスピーカーが前にあるんだけど、大丈夫よね?YAMAHAさんだから大丈夫よね?お値段高いけど、いいもんは作ると一応信じてますよ!?つきあい長いんだからイジメないでね♪そんな訳で、ライブの始まり始まり~。癒されますねぇ~!!!一列目なのでガン見だぜっvバンド形式でもアコ形式でも聞かせられちゃうってのが魅力よねぇ~♪抽選会やら、体験コーナーやらあってほのぼのだった~vvv柏木さんは腕が短いのか袖が長いのか、いっつも手の甲に少し裾がかかってて、それもまた若くっちゅーか幼く見えてキュンキュンきます。腕まくりして弾くイメージないのだけど、そうでもないですか??動きと音は綺麗でウットリしちゃうけどね。でぇ、柏木さんは正面向いてるんで、目が合う事はないんだけど、私がステージ方向に体向けると、丁度タロマさんが正面の位置にみえて、何度か「きゃっ☆目が合っちゃったっ☆」気分を味わえました。(笑)実際にはこっちなんて見てないだろうけど。タロマさんみたいに淡々と面白いお話される方も好きです。指が恰好いい!!最後にCDにサインをしていただいてびっくらこいた!字、小せぇ!!そしてとても繊細な字でした。字って性格出る気がして、人の字を見るのって好きです。やはり月曜まで名古屋滞在だそうで、名古屋をご堪能下さいまし。(笑) PR
20 December テレビと本。 で。ここ最近の仕事人間を反省いたしまして、本を買い~のテレビを見~のしてみました。CDかけてお風呂入るのも久しぶり本リミット/野沢尚かなり前に安田成美さん主演で連ドラ化された作品の原作です。多分見てたドラマだと思うのだけど、あんまり覚えてなくて…まだパラッとしか読んでないの。楽しみ~♪絶対可憐チルドレン7巻/椎名高志今回も笑わせてくれるなぁ。ストーリーも面白いんだけど、コマの外の「やっぱ好きやねぇ~ん♪」とか細かいところが笑える笑える。ホムンクルス7巻/山本英夫わぁ~!前巻で終わりだと思ったらまだ続きがあった!!!不思議なお話よね。サイコとかも。これ、雑誌で読んでたらサッパリ話がわからないと思う。20世紀少年22巻/浦沢直樹おもしろい!!このヒトコトにつきますな。ところでPLUTOのA5サイズっていつでるのかしら?他にも雑誌とか買いました。どんだけ買ってんだ…14才の母、良かったんじゃないかな。うんうん。やっぱり生瀬さんと美佐子さんが素敵。そして室井さんも素敵。反町くんもよかったと思う。未来ちゃんおつかれさまぁぁ~♪そういえば、美佐子さんのお嬢さんも空ちゃんだったと思う。しのぶちゃんの所の子も。相棒、無かったのね。今日。がっくり。いいです。スケートはどっちでも…アニメNANAを見ました。たまぁ~になんか流れてるって感じで見るんだけど、続けて見てないせいか、まず、ストーリーがわからない…そして、暗い…暗いよう~!もっと楽しく生きようよぉ~!!!とアニメに語りかけてしまいたくなりましたわっ!!!
20 December 仕事人間 仕事人間のように働いてますよ朝起きて会社行って仕事して家帰って寝て朝起きて…みたいなね。(笑)テレビもあんまり見てないなぁ~こりゃこりゃいけませんねでも、ひとまず予定通り仕事が片付きつつあるし、なんのかんの言ってもケラケラ笑いながら過ごしてるからね~がんばるべ~今日は相棒の日だし~明日はヤマハのインストアライブで柏木さんに会えるし~←見るだけなのに…あさっては葉加瀬さんのライブだし~そこでまた柏木さんに会えるし~←だから見るだけだし。月曜はボサマゴのライブでこれまた柏木さんに会えるし~←しつこいけど見るだけ。笑顔に癒されて来ますわワークパラダイスのDVDが発売延期になったのはちょいと淋しいけどさ本屋さん寄って帰ろうっと
17 December 何とかなる!!…にはなるんだけど。 じゃぁ辛かった事、いってみよ~今回の旅(笑)はも~大変だったよ…まず、行く前からコケてた。その週は仕事やら遊びやらがドタバタしていたので、予定がギリギリまで決まらなくて、バスの予約が取れず新幹線で東京まで行く事に帰りのバスの予約だけ、ドタバタと取る。コレが後々大変な事に…金曜日。予定では、遅くとも昼には東京に着いてカフェ巡りしているはずが、着いたのは夕方前。友達と合流して友達の家へ。土曜日。ディズニーで遊んだ後は、子供も居た事だし最後のパレードを見ずに早めにパークを出るっちゅー事だったんで、私も一緒に出てパークの外でバイバイ。帰りのバスの時間まで金曜日にいけなかったカフェめぐり。3店まわるも、うち2店は貸切のため中に入れずアポなしだったのでしかたないけどぉ~悲しい…その途中も、代々木と代々木上原の駅を間違えてみたり、下北沢で携帯の電池が切れ、携帯ナビを頼りにしていた私仕方なく電柱の住所を頼りに店を探したりと、究極の行き当たりばったり。帰りのバスは23:40発。時間になり、乗り込もうとした所で受け付けのお兄さんから悪魔のヒトコト。「お客さん、これ昨日の日付ですよ。これじゃ乗れません。」固まりましたね。急いで予約取ったから、日付を勘違いしたのかなぁ~とにかくキャンセル待ちをするも、結局乗れず。人通りの少なくなった東京駅で呆然…日付は変わり土曜日に。救急バッテリーを購入して携帯を復活させたものの、アプリやWEBはフル稼働させると危険。仕方なく駅周辺を歩いて散策。ビジネスホテルを探すも、件数は無いわ土曜の夜だから空き部屋は無いわで、ホテルは諦めてマン喫を探してみる。東京駅周辺て、カラオケは沢山あるけどマンガ喫茶は無いのねぇぇ~何せ土地感が無いからどの辺りに行ったら沢山あるかもさっぱりわからない。この時点でAM1:30。寒くなかったのが唯一の救いですわ。何とか携帯が復活気味だったので恐る恐るアプリを起動してマン喫を探し、ちょっと離れた所に発見したので歩く事に。その途中でちょいとお高めのホテルを発見。駆け込みましたよ。お高めだけあって空いてました。ふう。湯船にお湯をはってゆっくり。携帯の充電もばっちり。翌日の昼便のバス予約をして(←ここでも2度ほど間違えそうに…)ベッドでグッスリ眠りました。日曜日。軽く朝食を済ませ、バス停へ。これまた、不思議だったんだけど、予約しようとした時に東京発だと空席無しになるのに、新宿発だと同じバスなのに空席ありに。なんじゃそら。携帯予約だったんだけど、コンビニで支払い直後に支払い完了メールきて、「乗車時に係員に見せてください」ってなってたから、コレが乗車券なんだと思って、支払い領収書は奥にしまっちゃったのよ。そしたら、乗車口で「領収書が必要です」って言われたから荷物ひっくりかえしたわ~。でもやっぱり納得いかなくて、メールを見せたら「あ~なるほどね。そういうのもあるのかしら?確認しておきます。すみません。」と言ってくれました。ちまにみ、最後の「すみません」がなければ切れてた…。地元に帰って来て、車で自宅に帰ろうとしたら、停める所をいつもの駐車場と間違えていたようで、出入り口にシャッターが下りていて入れない、出られない。管理センターに問い合わせて空けて貰い、無事に帰宅しました。…まぁいっか。まぁこんなもんでしょ。なんとかなるさ。と思っていても、…もう少し、もう少しでいいから計画的に間違いなく行動したい。…けど、無駄なお金は使ってしまったとはいえ、本当に何とかなってしまうのよね。…いつも。…これが良くないのかも。…一度、どうしようもないめにあってみないと駄目なんだろうか。
17 December 寝た子供は重い… んじゃ、とりあえず楽しかった話はしとこうかクリスマスディズニーかましてきやした今回は1~2歳のおちびちゃん二人を含む総勢7名で行ったので、当然いつものように猛ダッシュなんて出来るわけなく、開園後にゆるりと入りましたで直後に入場制限がかかってましたわ。そらも~すんごい人よ~そう。で、お子様が居ると言う事で、乗っちゃいましたメリーゴーランドちびちゃんと二人乗りしてみちゃいましたこら普段できねぇ体験だで。ちびちゃんは、前日から遊んでたせいか、人見知りもせず、よく懐いてくれたの~ん、も~~かぁ~~~~わいい~ったらありゃしない面白いねぇ~子供は。でもすんごいパワーだわママ達、本当に毎日ご苦労様です。