18 March キッチンドリンカー 昔、私が部屋で呑んでいたら、「キッチンドリンカーになるから辞めなさい!!!」とめっちゃ怒られた意味がわかりませぬ…詳しくは知らないけど、アルコール依存症とかって、酒の飲みすぎでなるもんじゃないのでは逃げる場所がお酒しかなかったり、買い物しかなかったりで、本人も辞めたいけど辞められないってイメージがあるんだけど。ただ、好きで楽しく呑んでる人はならない気がしますが。どうなんざましょアルコール依存症の人も、楽しく呑める日が来るといいねぇ。美味しいお酒って沢山あるからさ~。そんなわけで、お酒はお部屋でのお伴とかお友達とわいわいとか。アタクシ、楽しい酒しか呑みたくないっすよ。今日のお酒。以前の、桃とコエンザイムQ10のお酒の仲間と思われますが。どうなんざましょ思ったよりも甘くなくてよかった。ネクターみたいな甘さだったらどうしようかと思ったけど、りんごの酸味とアルコールの苦さが程よくあって良いのではないでしょうか。っつってもあまぁ~いお酒なので、甘いの苦手な人は辞めたほうがいいよ。ジュース感覚でがぶがぶ飲み干しちゃう感じですな。ん~でも今日は寒いので、ホット梅酒かホットワインでも良かったかしらねぇ。って何かいっつも呑んでるみたいだけど、いっつも呑んでる人からみたら呑んでないよ。全然。ええ。本当。よ? PR
18 March 本屋で散歩 やっとこ「リミット(野沢尚著)」を読み終わったので、次の本の調達をかねて本屋さんで散歩してきた。活字熱がどっかいっちゃったり、他の本に浮気したりとホント、時間がかかったけど、最後は一気に読んだなぁ。ん。おもしろかった。新しき本は「ブルーもしくはブルー(山本文緒著)」にしてみた。これはすぐ読み終わるわ。薄いし。これ、NHKでドラマやってたよね?で、面白そうだと思って読んでみることにしやした。ほんでもって。一緒に漫画を3冊購入。「秘密-トップシークレット-」3巻「ZOO KEEPER」2巻「ああ探偵事務所」11巻動物占いの本を買おうか迷ったんだけど、自分のところだけ立ち読みしてきてしまった。なんでも、本質・表面・隠れ・希望・意思決定と5アニマルいるそうだ。http://www.doubutsu-uranai.com/index.phpまぁ、とにかく色々な本があって楽しいですな。うちの近所の本屋さんは品揃えが悪いので、ちょいと車で走ったところまで行っちゃいます。でも、あんまり広い本屋は貧血になりそうになるので程々がいいね。で、ちょっと探してみて無いと、結局ネットで買ってシマウマ。ふらふら…
16 March ライブ行って来ました!-伴都美子in HEP FIVE- 伴都美子in HEP FIVEWhite Day Special Live 〜Voice〜前半トーク、後半歌の2部構成。いやぁ~。久しぶりのVANちゃん。めちゃめちゃ可愛い~~~私は話しかけたりお返事したりしてないんだけど、VANちゃん、会場からの声に結構たくさん答えてて、声をかけた子とかはかなり至福の時だったと思うわ~♪トークはラジオのDjさん(みゆきさんでしたか?)と進めていく感じだったんだけど、大半がミュージカル「ブルックリン」のお話でした。相変わらずのVAN節だったわ。あっちゅうまに終わっちゃったけど。歌は、カバーアルバム「Voice~cover you with love~」から数曲。久しぶりのVANちゃんの声は良かったわ~。顔をくしゃってして歌う姿も久しぶりで良かったわ~。また機会があればVANちゃんのライブに行きたいな♪トークやライブの模様は、ラジオやら、HEP FIVEで見られるらしいよん♪
16 March 血っちき血~♪ また会社を休み、昼過ぎに大阪へ 作品展会場探索。 1件は決めて来たっ うっしうっし。 で、夕方からは伴都美子嬢のトークライブ。 んがっ 友人との待ち合わせ場所に結構早く着いてしまい、 どうしようかと思っていたら目の前に献血車がっ うっしうっし。 この間やり損ねた献血をするか ってなわけで、 いつも200しかしてなかったのに、呼び込みのオッサンに、 「是非チャレンジして下さい」 と言われて(笑)400にチャレンジ 萩原聖人っぽい人に血圧を計ってもらう。 その際オレンジジュースを貰う。 えーと睡眠時間の短い人と、食事が偏ってる人は何たらかんたらって言ってたなぁ。 吹雪ジュンっぽい人に成分調査?をして貰う。 「あらあら。(腕が)白いから貧血なのかと思ったら~ただの白い人なのねぇ!あはははは!」 とりあえず一緒に笑っておいた。 酒井若菜っぽい人に血を抜いて貰う。 「飲みながらどうぞ」と言われてお茶をもらう。 イマイチ血の流れが悪いらしく、首を傾げながら、「すみません」と言って針をグイグイ差し込まれたりカイロで腕を温められる。 千堂あきほっぽい人が、助けを求められてやってきて、 「寒いと血管が細くなるんですよぉ」とか言われ、 再び針を浅く刺されたりグイグイ刺されたりする。 刺されるのはいいんだけど、上からぎゅうぎゅうっと押さえ付けられて イタイイタイ 幾度かのチャレンジの末「あっやっと到達しました」と言われる。 何処に到達したのだ 到達が遅けりゃ400溜まるのも時間がかかるってんで… 溜まらない血液 撤収作業が始まる車内 焦る私 平謝りする看護師さん達 どうなるっ って、 思ったんだけど計3本の缶ジュースを貰い無事に終わった。 血を抜かれた方の腕が痛いッス。 初めての400は結構大変だったわ 次回は7月以降 新しい献血カードには、次の献血可能時期が印字されておりました。 おおう おまけ。 友人がくれました。 針の痕がくっきり残っているので貼っておきましょうか…