01 April エイプリルフール! もう、嘘はつきません…という嘘をついてみました。29歳にもなると、なかなかどうして100%嘘なし!全部事実!全部本音!なんて訳にはいきません。諸事情あるのです。人をだますために言う偽りはあまりよくありませんけど。とはいえ、冗談とのボーダーラインがこれまた難しいトコロ。ほんと、世の中難しいことだらけね。頭使うの苦手なのに…今年も森口博子さんはどこかで「結婚します!」という嘘をついているのでしょうか。気になります。 PR
31 March 年度末。ほろ酔いですが何か!? 年度末ですね。本日をもって宮本文昭さんはオーボエを辞められるんですよね。何らかの形では吹かれると思いますが。というか吹いて下さい趣味とかで良いので。惜しんで「風笛」を聞いています。素敵な曲です。泣けますLive image、名古屋がラストという事で、2日間とも行く予定です。で、2日間のチケットが揃った事、「風笛」を聞こうと思ったこと。そんな事こんな事で、「image」を聞きながら、過去のLive imageのパンフレットなぞを引っ張り出してきて見てます。記憶では2年目から行っていると思うのですが、パンフレットは3年目からしかありませんしかし…2003年とかの青柳さんは今と違いすぎやしませんかねなんか高知東生さんみたい。もしくは妙に濃い相葉ちゃん。(笑)NAOTOくんは去年でオーケストライマージュをご卒業とかで今年は居ませんね。彼も歳をとらない感じで、金髪なのを差し引いても毎年見てくれが変わっていない感じです。新たなるコンマスの彼女にも期待♪柏木さんは結構変わってます。ちょっと噴出しました。←失礼だろうベストオブ見た目が変わらない人は、渡辺等さんでしょうか加古さんもかなりいい線いってます。おとなしく音楽聴けよって感じですね。私…Live imageは、小松亮太VS葉加瀬太郎の「情熱大陸」をやる限り行き続けます。もはや、あれの為だけに行っていると行っても過言ではありませぬ。葉加瀬さんの「情熱大陸」は何のかんの言って聞く機会があります。でもっ小松亮太VS葉加瀬太郎の「情熱大陸」はLive imageでしか、今のところ聞けないのではないでしょうかさてさて。今日は会社の納会でした。知らないうちにストッキングがデンセンしてました本当に大騒ぎなので本当に楽しいですワインは苦手なのですが、後半は殆どワインでした。悪酔いしないといいけれど…でも美味しかったです♪今の会社ですが、私は派遣社員なのに本当に良くして頂いているのです。始めは本当に馴染めなくて嫌だったんです。半年くらい本当に嫌で嫌で嫌であんまり喋っていませんでした。というより、喋れませんでした。が、1年経った今では、皆さんに気を使って頂いたおかげで、無事に打ち解ける事もでき(たぶん)、かなり自由にお仕事させていただいています。楽しくお喋りさせて頂いています。有り難い事ですね。相手をして頂いて有り難いです。と、共に自分の未熟さを思い知らされる所も多々ございまして、反省するばかりです。通りすがりの派遣社員ですが、少しでもお役にたてるよう頑張りますので宜しくお願い致します。せめて良くして頂いている何分の幾つかはお返しできるよう頑張りますので宜しくお願い致します。そしてそして浅く広い怪しいオタクの私を暖かく見守って下さい!(笑)そうそう。"隙が無いっ!そこが駄目っっ!!"との一言をいただきましたが、本当に苦手なんですよ。人に隙とか弱っちぃ所を見せるのが。弱い犬程よく吠えるのですよ。ええ。ほんとチキンだな。私のボーっとしたところ、ボケっぷりを見た方、貴重ですよかなり気を許しているか、本当にボケーとしていたかどちらかです。ぶはっ
30 March メントレ うわぁぁ~んメントレお引越しの日がとうとう来てしまったさぁ週末は~どこへ行こ~う♪って週末出掛けたらもう見れなくなっちゃうよ。いや、頑張れば見られるけど…今日は芸人さんがいっぱいだな。つーか男ばっかじゃねぇかよ…いい男ばっかならともかく。ショージ兄やん以外は出なくていいよ。チッ↑酷い。TOKIOさんも昔は夜番組が多くて見られたけど、みんなゴールデン行っちゃって…あと夜番組はR30とおネェmansだけかな??じゃなくて。ライブやってってば~!!!!
29 March 指の記憶 今日は本当に放ったらかしにされていたエレクトーンさんとがっつり向き合ってるわけで。イパネマの娘になりきるわ!!!と決意したわけで。エレちゃん、放ったらかしにごめんねと思ったわけで。ちょっと休憩してみてるわけで。拝啓○○様、云々かんぬん… ところで。弦楽ファン、立ち読みしたわよ。柏木さんのコラムだけ。(笑)活字でも可愛いなぁと思いましたわよ。ええ。まぁ、それは良しとしてね。そう。弦楽ファンね。前々から疑問に思っていたのだけれど、何故、ナゼ、なぜ?の嵐(by吉沢 秋絵)←…!!なぜ、月刊エレクトーンの別冊ってなっているのでしょう?月刊ピアノの別冊だっていいじゃない。いやいや、別冊じゃなくて単体で出しておけばいいんじゃないのか?同じヤマハミュージックメディアさんから出てるのに。エレクトーン弾くんやったら当然色々な楽器のこと知ってるよな?みたいな微妙なプレッシャーを勝手に感じてウニウニしてしまうま。練習しないくせに。そいでもって、月刊ピアノの別冊として発売されても、私はピアノも弾くから同じ事か…と今気づいた。とにかく練習しないので上手い下手以前の問題ですわな。一曲弾けて、そっからやっと上手いだの下手だのって話ができると思うんだけど、なんせ弾かないから当然弾けないわけで…レッスンに行っても全く意味が無いわけ。いやはや。 月エレ、最近買ってねぇなぁ。グレードの特集記事かなんかを読んだ時に、いつも先生に言われていることと同じ事が書いてあって、きちんと教えていただいているのに、それを殺しているのは自分なのね…と凹んで以来買ってないなぁ。あ、でも今月は嵐の「Love so seet」が載ってるわ。買ってこようかしら!?(笑)ネットで視聴できるからいいね。STAGEAの音だけどね。それで気に入ってすぐネットで音源買えて弾けてしまうなんて、STAGEAさんはいいなぁ。そういうのを見てると欲しくなってしまうま。買えませんが…嵐さんといえば、最近よく「サクラ咲ケ」を聞いてますぜ。前奏が好きで。ああいうの好き。前へ~前へ~♪ドームライブもうすぐだなぁ。楽しみだなぁ。 吉沢 秋絵さん、さすがに現役は知らないし、顔もよくわからないわ!と思っていたら、スケバン刑事Ⅱで雪乃やってた方だったのね。知らなかった。しかもサキをやる予定が雪乃になったそうで。大人の事情なのでしょうか?色々ありますからなぁ…。 すっかり春ですなぁ。これは…しだれ…梅?桜?よくわからないけど、綺麗だったので。シャラララ~ン♪と撮りました。↑携帯カメラのシャッター音。
28 March ライブ行ってきました!-山中千尋- 山中千尋"Tour 2007 Spring"3/29(木)名古屋 Blue Note千尋さんは今回で3回目~。相変わらず小さなお体でダイナミックな演奏。可愛い…素敵だ…手の良く見える位置だったので、その動きに益々惚れましたわすげぇのヒトコト。器材トラブルで危うく新曲を聞けない所だったんだけど、何とか直りまして新曲もきけました♪良かった良かったさてさて。今回のブルーノートでは、初めてグルメプランにチャレンジしてみた。ディナー付きっちゅうやつですな。んまかったデザートは抹茶プリンだったんだけど、演奏中だった為撮影できず。あれはね~もっと抹茶だったのかな?黒胡麻っぽかったんだけど。どちらにせよ、不味くはないけど今一つ…でした。んは~。絹姫サーモンのマリネ 山椒風味ソース竹の子サラダ仕立てチキンと菜の花のマスタード焼きちらし寿司 梅風味デザート抹茶プリン