10 December 献血のケンタくん っていうのが居るかどうかは知らないけれど、今日は職場で献血をしてきた 前回、大阪で400をクリアできたので、今回も…と思ったら、やっぱり体重で引っかかる…なので200。あら~そんなに変わってないのに…1キロ、2キロって結構重要なんだね 朝ご飯に菓子パンを食べ、両腕をカイロで温めて行くという、かなり張り切った感じで挑んだので、何の問題もなく採血~沢山人が居たので待たされたけど、血をとっている時間自体はめっちゃ早かった 200しかとっていないので、1月の終わりには、もう献血をしていいらしい。 献血ルームにお菓子を食べに行きたいと思います針が太いから、針の後が結構しっかり残るよね~。 sawowriのイラストで2009年を迎えよう!イラスト参加しています♪通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。 PR
09 December 膝から落ちる。 通勤で使用しているバスターミナルは、待っている場所とバスの停車場が、ガラスの壁で仕切られていて、バスが来ると運転手さんがそれぞれの乗り場の扉をあけてくれ、そこから短い通路を歩いて行って、バスに乗ることができます。多くのバスが行き交うので危険だからですかね と、いうことは、バスが止まっていても、扉が閉まっていたらバスに乗ることが出来ないわけです。つまり、駆け込み乗車が出来ないわけ。扉が施錠されてしまったら、目の前で優雅に発車するバスをガラス越し眺めなければいけないんですね。「私はここよっここに居るわっ」っと扉を叩きながら涙を流すわけです。大袈裟なんて言ってはいけません。そら何本も来るならいいさ。でも30分に一本だったりすると、ついつい走ってしまうんですなぁ。 今日も走らせていただきましたもうヤバいギリギリそして残念ながら、バスは目の前に居るのに、扉は閉まっている。なぁにぃ~!やっちまったか~!?(誤り) 駄菓子菓子(だが、しかし)ここで諦めてなるものかターミナルの両端っこの乗り場だけの奥の手秘技っ!非常口~ 説明しようターミナルの両端にはバス停車場まで行ける、職員用の施錠されていない非常口があるのだ 非常口から停車場に入り、バスまでの通路を猛ダッシュし、最後の難関、バスまでの最後の直線通路にかけられたチェーンをひらりと越えればバスの入り口バスの扉はまだ閉まっていない いけるっ私、いけるわっさぁひらりと ゴン …超えたつもりだったんだけどなぁ。思い切り左膝をタイルに打ったいる。 まぁ要するに足が痛いというお話でした。ボーッとし過ぎで賞。 おかしい。どういうことだ…まぁ、何だか楽しそうだからいいか。 いきものがかりのを振り付きで歌うのにハマってますかわいいねぇ。あの歌 昨日youtubeで遊んでいたら、「週刊ストーリーランド」が出て来て、いくつか見てしまうま。懐かしいなぁ。sawowriのイラストで2009年を迎えよう!イラスト参加しています♪通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
08 December ソープ嬢 だいぶひねくれ子になっている最近。やべぇいつか返り討ちにあうよ…暗い夜道は気をつけて。明かりを避けて火をつけて。 生活に潤い足りてますか藤岡ひろしの声で読んでほしい気分です。藤岡ひろしに励ましてほしいです。あの声で一言「大丈夫だなるようになる」と、何の根拠もないエールを送ってほしい。(笑) エガちゃんに、最近あった不幸な話を聞かせてほしい。なんか元気になれそうな気がする。 どうなんたどうなんだよ ま、いっか。こりゃこりゃ。 年末ジャンボでも買うかぁ~ 帰りのバスがいつも同じになる人で、ものすごく石鹸臭い人がいる。そう。香りがきつすぎて臭いの領域。そのソープ嬢(嬢という年齢ではないが…)の職業が気になる。ただの香水くさいOLなのか、石鹸製造関係なのか、本物のソープ嬢なのか…本物だとすると昼から夕方まで勤務か気になる。とりあえず、近くに座ると頭痛が起こるので離れた席に座るようにしてる。また明日も元気な姿で会おう。ソープ嬢。sawowriのイラストで2009年を迎えよう!イラスト参加しています♪通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
05 December 挽肉のひきは引き裂かれるのひき 今日はエレクトーンのレッスンがありまして、教室でレッスンを受けつつ、雑談しつつと、いつものように音楽を楽しんでおりました。んで、その雑談の中で先生に「何肉が好きか!?」と聞かれたので、「豚でも鳥でも牛でもいいんだけど、とにかく挽肉が好き」と答えて、挽肉料理をあれやこれや並べては、「おいしいよね~」と盛り上がっておりました。いやぁ楽しいレッスンでございました。レッスンを終えて、帰宅して夕食を食べようと、器の蓋を開けてみたらそこには…輝くスープ、何かをやさしく包んでいるキャベツ、キュートなケチャップ…こ、これはまさか「ロールキャベツ」ぅぅぅぅ~!?っきゃぁぁぁぁ~挽肉ぅぅぅぅぅ~と、テンションあがりまくりで、食べ始めました!!!!らっ~~かたまり!かたまり!かたまり~!!!キャベツを剥いだら肉のかたまり~!!!挽肉じゃねぇのかよっと、テンションがダダ下がりの晩餐…さすがにお母様にお伝えいたしマシたらバラバラ…あ、やっぱそう思っただって。まぁ美味しかったからいいんだけどさ。そのあと、お母様と挽肉のブラボーさについて語り合いました。挽肉食べたかった…そして、若干凹みながらを見ていたら、Vシュランのテーマが「ハンバーグ」だった。ケンカ売っとんのかい夜中に「美女か野獣」を一気見して、最終話の鷹宮親子のシーンで号泣しておりました。(笑)寒い夜に温かいシーンはいいですね。(水野晴郎風でお願いします。)おつまみをつくろう①梅干と梅紫蘇を細かくたたき、みりんとゴマを少々入れます。②胡瓜を長さ5センチくらいの千切りにします。③えのきを5センチくらいの長さに切って軽く湯掻きます。④①~③を、胡瓜がしんなりするまで混ぜ混ぜします。⑤食べます。⑥呑みます。⑦んまいです。sawowriのイラストで2009年を迎えよう!イラスト参加しています♪通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
04 December ねむたいね。 なんだか、ものすご~~く眠い冬のせいだけではない気がするよ~夜、起きて居られないよ~仕事が暇すぎるからかしらもっとガツガツ働いて、ハイテンションのまま夜更かしをする方が楽だわ…つーか、干されてるのか本当に仕事が無いのかどっちだろう真剣な疑問。(笑)ぬは~まぁいいか。いゃぁ、12月なんですね。