忍者ブログ
05 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18 August

明け方

昨日?今日?
まぁとにかく夜中から明け方まで作業していたわけだけれども、
ずっと転生薫風のDVDを流していたのね。
DVDを見ていて思ったのだけど…
ファン向けの嵐ネタって、他の役者さん達は一応映像とかで見るのかな???
それとも、「こうこうこういうネタがありまして」って説明を聞くだけなのかな???
何のネタだかわかんないけど、とりあえず言われたとおりやっているとか???
さすがに作家のきださんは見るよね!?

そんな事を考えていたら、きださんが頭から離れなくなった。
きださんといえば浪速のモーツァルト・キダタロー。
にじのや~すらぎわいどしょ~♪
って。
安らぎとか言っているけど嫁姑110番は安らげるような内容じゃなかったよね。
夫婦110番はそこまで印象に残ってない。
とりあえず、当時の(今もか…orz)私にはあまりにも現実味がなくて喜劇だったけど。
みやこ蝶々さんが「おかぁはん、アンタ、家、出なはれ」とかアドバイスするの。
もう一度みたい。
あのお嫁さん役の方とかお元気でしょうか?
お姑さん役の方もお元気だと嬉しすぎ。
○○○○もちょっと工夫でこの美味さ!
神田川料理道場もその最後の所だけ好きでした。
○○○○にはその日のメイン食材とかが入るのだけれど、
食材の字数によって"ちゃん"とか"さん"とか付く時があってかわいい。
(獅子唐もちょっと工夫でこの美味さ!とか海胆さんもちょっと工夫でこの美味さ!みたいな感じ。)

あ~も~わかんなくなってきた…
お風呂に入って寝よう…


通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。

拍手

PR