11 June お仕事がおわりましたん。 6/7(金)をもって、契約満了につき3年勤めた職場を退社いたしましたただいま、有給消化中~で。最後の最後まで忙しくて、結局すべてのタスクを消化し切れなくて、後任の方に無茶振りするという悔しい終わり方をしてしまうま~悔しいのと無さいけないのと申し訳ないのでいっぱい・・・自分から「辞めます」って言うのではなく、あらかじめ双方合意の上での契約期間満了っていうのは初めてで、そのせいなのか、最後が綺麗に終われなかったせいなのか、なんとなーーーーくふわふわしてるんだよねぇ~ん。虚無感とかそんなんでもなくかといって仕事の事ばかり考えてしまうわけでもなく働き続けたかったわけでもなくなんだろうね~こういうの~変な感じこれまで転々としてきてあまり感じた事のない感情かも~(笑)学校に通っているのも影響しているのかなが。実は、結局のところ、引継ぎ切れなかったので、今日、少しだけ引継ぎに行ってきたのだけれども、ちょっとお話しをしていて、「あ、うん。きっと大丈夫だろうなぁ~」って思ったのねほんで、申し訳ない気持ちは変わらないけれど、何だか安心したのもあって、やっとこ、なんだか少し寂しくなったかなぁ~ってトコロでございます。あ、寂しいってのも今まであまりなかったかもなかったなもうここに来る事はないんだなぁ~とか、ここで必要とされることはないんだなぁ~とかねいや、そりゃそーだろってハナシなんだけどさ(笑)アホですわそもそも必要だったかどうだったかもわかりゃしないし、私が居ようが居まいがつぶれやしないし、困りゃしないなんてのは何処の会社でも一緒だっつの居なくなって清々するとか言われているかもしれないしね~とか。あ、ネガティブ(笑)まぁ、そもそも何らかのカタチで携わる道が無かったわけでもないのを、自分で断ってるしねしかも別に後悔していない。どうでもいいけど、金曜日に最終日で、土日はさんでの月曜日なのに、会社のビルに入るのに超緊張したぁぁぁぁぁ~~~なんての卒業後に学校に行く感じなんだろね~ああいうの(笑)Facebookにも書いたけれど、この職場でも沢山の素敵な出会いがありました本当に、我侭で自由人な私ですが、周りにはすごく恵まれていると思います仲良くしてくださった皆様は、これからもどうぞよろしくお願いしますプライベートな付き合いはないかもしれないけれど、面倒見てくださった上司の方、同僚の皆様には、感謝感謝でございますもし、どこかで見かける事があれば、お声をかけていただければ嬉しいです呑み会する時は呼んでね何はともあれ、本当にお世話になりましたってなところで。次に向かって参りましょう~~~~~ PR
07 May カウントダウンも考えもの!?(笑) 今の職場をもうすぐ退職します~。契約満了につき~。まぁこんなこと言うのは何なんだけど~、回転率の高い職場なので、満了する人は実はとっても珍しいのですよ~。はぁ~長かった!!!で。数えたら、あと23日(営業日)だったんだけど、何か、まだ23日もあるのかー(;つД`)ってなってテンションがさがってもーた。そんななのによくもまぁ満了したなぁ~!ただ。23日って考えると、次の仕事がまだ決まっていないので、早く決めたい~o(T△T=T△T)oっていうので焦ってる部分もあったり。まぁ、ゆっくりしてもいいのだけれど、できれば直ぐに働きたいんだよなーとか思ってたり。早く次の仕事になれて、仕事しながらゆっくりしたいのよ。忙しいとかじゃなくてね。気持ちの問題。最近の悩みは、ジムに行けていないことかしらん(;つД`)作品展は、今年始めに夏ごろやりたいと思っていたのだけれど、なかなかドタバタしていて、出来そうもないのよ~(*ToT)それもあるんだよねー。次の仕事を早く決めて、仕事に慣れたら、年内にできないかなーとか…うん。まだ諦めてないんです!!!
19 March れっつコーディング !! 今日のセミナーは楽しかった~!!絵だけ見せられて、「さぁ、○分でコーディングしてみて!」ってのはいいな。小学生の計算ドリル的な。ひーーーってなるけど。勉強になるし、早く正確に美しいコーディングが出来ることは大切ですものね。それにしてもやっぱり、先生をやるくらいの方なのでコーティングが芸術的。はひょーーーー。あ、そこもまとめちゃえばいいのか!ってのがほんとに勉強になる。あとは、コンセプトとか、ターゲットとかをきちんと考えて作らないといけませんよ!とかもしつこく言われるんだけれど、こーれは実践で嫌と言うほどやらさせてるっちゃぁやらされてる~(´Д`)ほんと、樹海に入ってしまったときにたち戻れるような基本コンセプトとかターゲットって本当に大切だわ!!苦手だけれどもね…とにかく、仕事を探さねば!!
25 February ごいすーです。プロの技。 本日は、仕事が終わったあとに学校。予約が一杯で取れなかったセミナーがあって、ダメ元だけどキャンセル出たらラッキーo(*⌒O⌒)bというノリで覗きに行ったら入れたわ~!やったやった。で。はじめのほうはついていけていたけれど、急に難しくなったーーー!ひぃーーー!苦手な分野だったってのもあるけれどぉーーーー!それにしても、プロのテクニックとスピードはとにもかくにもごいすー!としか言えない技を見ました。出来ることなら習得したい(`ー´ゞ-☆いや、それを習いにきておるのだ。練習、訓練あるのみなのですがな…ね。特技なんて言葉はむやみやたらと使ってはいけないものだと実感致します。私は趣味はたくさんあるけれど、特技はないのです。それもまた情けない話だけれども…(^o^;)まだまだ勉強が足らない。技術がたらない。スピードが遅い。得意と言って良いレベルではない。ほんと、凄いんだもの。なのにお金を頂いていたことがありますね。その時足らなかったものと言えば…スピードかなぁ~。ま。大切なことはその人の技術を丸っとパクることではなくて、何が重要か?その技術を習得するためのキーを掴んで、自分のやり易いやり方を見つけていく事なのだろうなぁ~と。それまでは丸パクも1つだよね。丸パクレベルもいってないんですけどね。スピードはもう、練習あるのみでしょうしね。センスは…練習で何とかなるものなのかしら…ああ!仕事っっっ!!!
13 February もろもろの進捗 ■ 昼間の仕事ちょっとバタバタ気味になった。長期でお休みしている人のお仕事を奪ってきたので(笑)追い剥ぎじゃあぁぁぁ~~~!ま、止めておくわけにもいかないのでね。あとは、どうしてもやりたくない業務があって、担当を外してくれないか上司に掛け合ったけど却下されて悲しい………(*ToT)仕事内容と言うよりはどうしても一緒に働きたくない人と仕事をすることになりそうという…ね。今まで何でもやって来たし、他の事なら何でもやりますよ?って交渉したんだけどなぁ~やっぱダメだったか!ちっ!あともうひとつ提案があるので、それでもう一度交渉してみよう。(笑)■ 就職問題就活自体はまだしてない。んで、学校は改めて学んでみると面白いこととか、知らなかったこともやっぱりあって、ふむふむの日々。仕事が終わってから行くので、時々切り替えが大変。集中するまでにちょっとかかる(笑)順調かどうかは謎だなー。どうなんだろ???■ 作品展これ、一番進んでないーーー(T^T)会場が決まらない~!!!きちんと計画しないと!!!■ ダイエット加圧トレーニングをやろうかと検討中。体験で行ったら結構大変そうだった。でも効果が見られるなら…と思わなくもない。けど、高い。別料金なんだもの。効率よく短期間で締めようと思ったら金か…とか思いながら、みずぼらしい今の体型を真剣に悩む。お金と相談。もろもろ。何だかんだで忙しくさせていただいているのは、きっと有難いことなのでしょう。うりゃ!!!