13 November ブレーキがかかったか? 昨晩、試合を見終わった後、帰宅して家でいつもの夜更かしついついホッとカーペットの上で眠ってしまうまぁ~なんだろねあの炬燵とかカーペットで寝てしまって目覚めた時の物凄い疲労感…そんな疲労感と体の節々にある痛みを連れて出社したんだけど…お昼くらいから痛みが増して来てギシギシギシギシギシギシそして寒気…これってもしかして…ってなわけで速攻熱を計ったら37.5あるではないですかうわははははははは早めのパブロンをして、19:30迄仕事してました帰ってきましたよ~今バスのなかで体が痛くて半死中今日は早く寝ようっと PR
12 November 世界バレー2006 第2次ラウンド最終戦を見に行ってきましたよ~イタリアなんてドキドキしちゃうわ~日本は第4試合。第3試合の韓国トルコを見ながら、バルーンスティックを準備してバリブーと待ちまする。バリブー可愛いいよいよはじまるよ~国歌斉唱~第2セット終了~めちゃめちゃ燃えた~前日のセルビア・モンテネグロ戦もあったし、イタリアとはいえストレート負けだけはしないでェェなんて願いもむなしく負けちゃったねぇ。おおう…本当に悔しそうな選手、それでもファンサービスをしている選手、もぉぉ~ね、良かった。とにかく第2セットは本当に心臓バクバクだったわぁイタリアはホント、すごい迫力だったアタックとかかなり距離はなれてても怖かったよ~すんごい高いしね。で、すんごい綺麗だなぁって思った。そして、イタリアの応援団はとっても陽気だった。おじいちゃんとおばあちゃんが、スカーフくらいの大きさの国旗の両端を指先でつまんで、手品でも始めるみたいに左右に緩やかに振ってました。その振りに合わせて腰もみぎひだり。かわいい次は大阪で5位~8位決定戦だってね。頑張れ日本Ready Goちゅー感じで、しっかりWaTも拝んできましためっちゃちっちゃくて細いね。選手達が大きいからよけい小さく見えたよ。
12 November 安全運転… 今朝は車を名古屋市総合体育館レインボーホールに止めて(一日500円)、待ち合わせへ~って予定だったんだけどぉ~その途中であぶない運転しちゃったぁぁ~怖いよぉ~プップーとかキキーはないけど、あってもおかしくなかったわ…気をつけます。
12 November ウリ坊かわいい。 年賀状のためにネットでイノシシの写真を見ていますが…ウリ坊かわいい。めちゃめちゃかわいいよ。ウリ坊。mixiのニュースのところに、「シャアに学ぶ「男の生き方」」ってのがあって、あははははは!!なんじゃそら!って見てみたら、著者に皆川ゆかさんのお名前が。私が初めて読んだ活字本はこの方のティーパーティーシリーズでした。なつかしぃ。流行ったなぁティーンズハート。何のご縁か、もう一つティーンズハートでハマってた聞こえるシリーズのゆうきみすずさんもたしかZガンダムの脚本かなにか担当されていたような。すごいですな。ガンダムさんは。どうでもいいけど、ティーパーティーの初刊は1987年だそうで。最終巻で1992年だも~ん。そら手元にも残ってないよ。あの本たちはどこへいったのかしら…ご自由にお持ちください。で、ヒトコト足跡残してってください♪ご連絡いただければaiやepsでお渡しする事も可能です。
11 November 部屋干しってどうもねぇ。 雨が降ったら部屋干し…嫌だわぁ。さてさて。「食事の量の割りには太ってない」といわれました。決してほっそりはしていませんが、太ってもいません。無駄なお肉がいっぱいついているのですが、見た目には「見るからに健康的な体形」です。がっ!!これだけはキツイ!!!と思うのが二重顎。ちゅーことで、ちまちま風呂とかで運動をはじめました。でも昔に比べたら本当太ったのです。食べ物っていうよりストレスだね。これ本当に。最近は、以前よりイラつくこともなくなって、精神的に落ち着いているか、イラつくヒマもないくらい忙しいかなので、体に関しては元に戻らなくてもせめて維持だけはしていこうかなぁって感じ。そいでぇ~。げぇむおわったぁぁぁ~。やっぱねぇ一気に集中してやらないと全然駄目だわ。「蘇る逆転」はちまちまやってたら、ストーリーが途切れ途切れで、結局何だか分からなかったし、そのせいで証拠品間違えまくって、攻略見まくってって…めっちゃめちゃ難しく感じたの。これって全然楽しんでないね。こりゃいかん。まぁなんとかクリアーしたので、もう一回集中してストーリーを楽しみながらやりたいと思いますわ。