12 January 電磁波倶楽部 まぁなんですかな。そんなに食に興味がないんでアレですが…私の食べ物の好き嫌いっちゅーのは、味、形、食感などが条件だったりするんだけど、人には色々ありますなぁ~と思いまして…なかなか面白く興味深い話が聞けました笑った…逆転裁判オーケストラアルバム割とゲームの曲っぽさが残ってたかな。でも良かった~やっぱりオーケストラは迫力あるねぇ電磁波が足りなかぁ~寝る時以外は殆どパソコンが立ち上がってる環境に居たせいか、パソコンを使わない事も沢山あるのに、手持ち無沙汰みたいな気分になってきたソワソワ。(笑) PR
12 January っぱぁぁぁぁ~!!!!! ぱぱぱぱパソコンが壊れた~!!!!!せめてバックアップしてからにして欲しかった…全く立ちあがらねぇ。ドライブを2つに分けているので、ハードディスクが生きていればなんとかデータは救出できる鴨!?つーかパソコン作る予定は来月なんですが!!!!会社でしかネットが出来ないってこと!?いやあぁぁぁぁぁぁ~!!!!!
11 January 笑う門には福きたる 明石家さんまさんは、よく笑うので、顎のラインに無駄がないそうです。笑う事でよく顎を使うので余分な水分が溜まったりしないらしい。深刻な二重顎問題を抱えているワタクシですが、今日はとてもよく笑ったので多少なりと問題解決へ向えたかも知れません。気のせいかいやいやでも笑う事はいい事だよね。身体的にも精神的にも。すっきりしたわ
10 January ハケンの品格 いいわぁ~男がいいわぁ~幸太郎くん、洋くん、安田さん、勝地くん。そしてちょっと気になる小松の親分。安田さんは出るの知らなかったなぁ。城田くんもかっくい~ね♪ギターは本人が弾いているのかしら!?ウハウハだぁぁぁ~どうしよう…NACSのイベント、当日券が出るような事が書いてあったけど、行ってしまおうかしら…さておき。まぁぼちぼち派遣社員やってるので見ておこうかと思って。春子さんはあそこまで割り切れるってのは凄いと思うし、なんと言っても結果が出るからねぇ。美雪ちゃんみたいのは困るね。努力が認められるのは学生までですから。共感できるのは春子さん。でも楽しくなさそう~。リアリティのある話をやるのかと思ったら、割りとツッコミどころ満載のドラマでした。そぉいやぁ、篠原涼子さんが派遣社員に警鐘を鳴らすとか言って、「先の見えない、保証のない仕事」みたいな事を言っていたけど、女優さんに言われても説得力が…ががが…私は交通費が馬鹿高いのでアレですが、上手に働けばそんなに給料悪くないと思うんだけど。まぁなんですな。最終的には、雇用形態云々ではなくて、本人の人格と相性ですわよね。ってそれじゃぁドラマにならないけど。(笑)
10 January 業師 いつも乗るバスの来る時間に目が覚めた寝坊した時って、起きた瞬間にわかるよね念の為時計を見て一言。「やっぱりね。」その次に考えるのは、会社へ行くかどうか…残念ながら今日はたっぷり仕事があるし、有給も残ってないので出勤する事に。行くと決まるとここからは秒単位で体が動く着替えと洗顔をすませ、家を飛び出る。起床から15分後にはバスに乗ってた。起床から2時間経たずに仕事ってきつい…と思った冬の朝。無事に遅刻せずにすんだよ。ふうぅ~~~