忍者ブログ
09 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23 March

デキる人

デキる女の仕事場初公開(笑)



なんてな。
ちょっと職場の机を撮影してみた。
いやぁ。
おもちゃだらけ。
必要なメモは、この隣のコルクボードに貼ってあるのですな。
不要なモノをぽいぽい捨てていった結果、
半分空いてしまったので、おもちゃを飾ってしまうま。

さ。
働くか。

拍手

PR
22 March

UPで一旦終了。

illustratorで描いた作品のページをアップしました。
はい。
ひとまず、更新完了としても良いかな?
イラストはちまちま描くたびにアップしようと思いまする。
見に来てね♪


前に載せていたのとそんなに変わらないんだけどね。
あと、サイトのキャラを載せるページが減ったので、
個々に載せてみることにした。
イラレで描いた作品とかって、後から変更がきくから便利だなぁ。
PCって便利。
ああ便利。

拍手

21 March

半分半分


せっかく昼と夜が半分半分なのに…←実際は夜のほうが15分くらい長いらしい。
ちょっとゆっくり起きてしまい後悔。
ってあんまり関係ないか…
うは~。
こんなに暖かいなら、ワン公をお風呂に入れれば良かった~!
紙作りをすれば良かった~!
時既に遅し。
お腹いっぱい気味のエルモを空腹にしてあげるのが精一杯だったわ。
(訳:ランドリーボックスが一杯になってきたので洗濯した。)
週末は雨っぽいし。
お部屋の空気を入れ替えて、一息ついた時にはもう昼過ぎ。
iPodに「AM to PM」を入れて、出かける準備をして、名古屋の高島屋へ~。
ロドニーさんのサインに行って来ましたワイ。
感想は別に書くです。ですです。



日本語を学ぶ(?)番組を見ていたら、最近関東でもよく聞かれるらしい、
「○○でよろしかったですか?」について色々話をしておりました。
この言葉、東海地区の方言だと思っていたのだけど、東北でも使われたりするらしい。
ただ、「方言が流れていって関東でも使われるようになった」という説は俗説でしかなく、何故昨今このような言葉が使われるようになったかは分っていないようです。
ん?言葉が使われはじめるのに、どうこう理由があって…って事は少ないのかな!?
言葉って難しいねぇ。



愛の流刑地。
昨日は見てないんだけど、今日は見つつ作業、作業。
うははははは!
川島なお美様と古谷一行さんではないですか!
失楽園コンビは友情出演か何かですか!?
五朗ちゃんはやっぱりドラマより舞台のほうが好き。
あ!昨日といえば朝から森ボケしてて(笑)、「今週妻が浮気します」と「ひみつの花園」を見忘れたなぁ。
何とか入手して見なければ!!!!!



ワカサギ。
じゃなくて。
ハゲタカ。
やっぱり面白いの?ドラマの予告番組を見て、面白そうだなぁ~と思ってたら、ドラマを見た人が「おもしろい!」って言ってた。
「ブルーもしくはブルー」を買った時、実は「ハゲタカ」と迷っていたんだけど…
う~ん。やっぱ、買いですか~。
「ブルーもしくはブルー」は面白かったよ。
本当にすぐに読み終わったわ。
只今LOST season2の5巻。
これの後に「ハゲタカ」を読もうかしらね。


作業。作業。
今夜中にサイトのイラストページ完成させるぞ~!!!!
お~!!!
あ、3月になったのに2月のトップのままだったのはね、
好きだったのよ、あのチョコレートフォンデュの絵が!!!!!
そんだけ。
うん。
ほんとに。




見えるかな~?お尻の辺。
ワン公の毛が生え変わりでみずぼらしい…
「なぁに~?遊んでくれるの?遊んでくれないの?」って感じかな。

拍手

20 March

ぶんがふんが

なんかも~どうしたらよいやら

とりあえず今の気持ちを文字にすると、
うきゃ~とか、
むは~とか、
のわ~とか、
ぶし~とか、
ふんが~とか、
まぁとにかく「」が付いた訳のわからない叫びしか出て来ない訳で…。

ええはい。

行ってきました森LIVE


…落ち着いてから感想書きます。
興奮して泣きそうださし。(笑)
何か、まだフワフワしてるし。


いや、でもな。
明日は明日で、ロドニーAグリーンブラッドさんの絵画展&サイン会があって興奮するだろうし

あ、お風呂でアルバム聞きながら文章考えたらいいか~




コトでもモノでもヒトでも、好きが沢山あるってぇのは楽しいねぇ~~~

って。
充電しても無駄に放電してちゃぁ意味ないのよ私さん(笑)
ちゃんと活かしましょ~ね~(沖縄風)



最後に。

お母さん バスでマックは 止めましょう

…止められなかったんです。
…あの人、「お腹減ったんやからしゃぁないやん!!」とか言って。
…あの人、「後ろの方の席に座って食べたらええやん!!」とか言って。
…あの人は止められないんです。
…家に帰って兄に愚痴ると、兄引き気味に笑う。
…ごめんなさい。

拍手

19 March

作品展

あ~っちゅうまに、今年3度目の月末が近づいておりますわけですか~。
一応ですな、ざっくりと今年の作品展のご案内なぞを少々。

関西:7/19(木)~7/24(火)
関東:9/2(日)~9/15(土)
東海:9/19(水)~9/30(日)

と予定をたてたので、お近くの方は遊びにいらして下さいな。
よろしくお願い致します。
場所とかDMとかはもう少ししたらUPできると思うので是非見てくださいな。
ほんで。
11月か12月に名古屋でクリエーターズマーケットをやると思うので、
それにはブース出店じゃなくて展示のみのほうへ出そうかと…
12月になるなら、それを今年の締めに出来たらいいかなぁ。
とか。
6月は出店しないので、楽しみつつ調査しつつで遊びに行くつもり。
ってことで、もう少したくさん出来たらいいかなぁ~と継続して会場探し中。
関西2箇所と関東1箇所を検討中で、アポとって会場を見に行けたらいいと思い鱒。


まぁ人それぞれあると思いますが…
私の場合、ネットとかで会場を調べて、先方にアポとって、作品ファイルを持ってお邪魔するんだけど…
結構なチキンなうえ、結構な人見知りで、結構な変人と自覚のあるワタクシは、んも~ありえないくらい緊張しちゃうんだよね。毎度。
でも、先方が受け入れ態勢ばっちりの所だと、すんごい盛り上がってひょいひょいっと日程やら手続きやら完了しちゃって、拍子抜けするくらいあっさり決まったりするのよね。
ほんで、変な汗だけかいて帰ってきちゃう。(笑)
何とか、結構なチキンと結構な人見知りを克服したいもんですな。
変人は…治らないだろうなぁ。


ホッとしたところでなんだけど、
やっぱり決めるだけ決めて作品が無いなんて事のないように、
製作の方もえっちらおっちら進めないとね~♪
早く暖かくならないかしら。
紙作りが出来ないじゃないのさ!!!
絵の具も買いに行かなきゃね。
今年は額縁、どうしようかなぁ~。

ほんと、ここへきて「律する」って言葉をしっかり体に染み込ませないと、
後々大変な事になりそうですな。



ちょいと。
舞台の話でも。

地球ゴージャスの「HUMANITY」を再び見返して、
なんかゲラゲラ笑ってみたり。
鬼がいいよ。
登場のところとか、鬼サンダーボルトの辺りがかなりツボ。
泣くほど笑わせてもらったわ。
岸谷五郎さんはテレビより舞台のほうが素敵だなぁ。
あと、みよちゃんのホゲホゲ。
さすが!アイドル高橋由美子!!!!
かわいすぎる。

で。
だ。
現実逃避(笑)してる場合じゃなくてだね。
結局NACSもコンフィダントも取れそうにないなぁ。
う~ん。
みじみじ。
オークションとか、めちゃめちゃ高くなってるんだよね。
当日会場まで行って「譲ってください!」とかスケブに書いて立ってるのも面倒だし。
FC関係は今のところ何も入っていないので、こうなっても仕方ないねぇ。
ゴージャスはどうだろうなぁ。
紀香ちゃんでるから、競争率高そうだしなぁ。
う~ん。
みじみじ。

拍手