忍者ブログ
09 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 April

お疲れ様でした。

派遣社員をしているせいか、結構出会いと別れが多い…気がする。

今日は私が今の職場に入った時から、近くの席だった方で、本当によく助けてもらっていた方が辞められました。
たかが1年半、されど1年半。


本当に色々有り難うございました


毎日遅くまで本当によく働いていた方でした。
皆から愛されている素敵な方なのです。
私も大好きです。


なので、送別会でその方に贈ったケーキにはこんな言葉をそえました。




これで終わりだと思うなよっっ

拍手

PR
26 April

どどど~ん!!!!と登場!!!!!

ズ~ンド~ドダァァァ~ン
ダラリラダラリラド~ンダァ~ダダァァ~ン

ドドドドドォォォォォォ~~~ン


ってな感じで。
本日、会社にて頂いた一言。


「お局様入ってる


うはははははははっ
キツいし恐いし態度大きいし
仕方ありませんね。

もう、そんな事を言われる御歳になりましたか。
もう、そんな事を言われるくらい勤めましたか。

でもね。
お局様って、仕事をしない人っつーか仕事が出来ないのに態度だけは大きい人ってイメージを持っているので、年齢的なモンとか態度とかの事よりも、それで若干凹みましたわ。
一生懸命働いているんだけどなぁ。
結果が出てないのかしら…
職場で仕事が出来ないって言われる事程凹む事はありませんよ…


いや、そんなつもりだったかどうだかはわからないんだけどね。
と、とにかく。
他に趣味とかを持ってる自分で良かった~

終わりだと思ったときが始まりだっ
って相葉ちゃんの名言。
意味もなく言ってみる…

拍手

24 April

教える

人に教えるという事は、自分がやるよりも数倍難しいよね。
できることと、教えることは違うもんね。
ひしひしと感じてる最近。

拍手

22 April

あっちゅうまの土日

土曜日。
午前中に大阪へ~
っていきなり乗り遅れましたわ…
次の電車で大阪へ~
って乗り換えの駅で乗り過ごしましたわ…
用もないのに伊勢に行ってしまうま…
なので、友人へのお土産に伊勢チップ。


まぁ、色々ありまして、無事に大阪へ。

なんばパークスでジミーちゃんの作品展をやってるってんで、行ってまいりました
それはそれは楽しかったですよ
その後は京セラドームで嵐のコンサートに行ってきました
それはそれは楽しかったですよ

京セラドームへ行く途中にソニックが居たので一緒に写真をとってみた。

青と水色で素敵でしょ(笑)
写真を撮るたびに顔が丸くなっているなぁ…

んで~当たり前のように呑んで友人宅へ



日曜日。
午後一くらいで用事があったので、午前中早々に名古屋へ向かいましたわ。
それはそれは眠かったですよ
夕方に用事を終えて、一旦家に帰ったあとに、夜はGLORY JACKPOT SYSTEMのライブに行ってきた~♪
今更ながら、CDにサインしてもらってきた~♪♪
みんな、あんがとね。

家に帰ったら、レミパンがありました

懸賞でおかぁちゃんが当ててた。
貸してくれるそうなので(笑)、何か作ってみようと思います。

ほんで、只今海猿見てるの。
海猿は撮ったのにライアーゲームを撮るのを忘れてプチへこみ。
翔太~!!!!

明日のHEY×3の録画予約をして寝まする。

拍手

21 April

ライブ行ってきました!-嵐-

ARASHI AROUND ASIA+ inDOME
4/21-4/22 京セラドーム大阪


嵐の初ドームちゅーことで、何年ぶりだろう。
大阪ドーム。
JUDY AND MARYの解散ライブ以来だわ。

席が、ちょうどステージ正面のスタンド席で、メインステージに居る嵐メンバーは、双眼鏡にて判別。
ジュニアが出てくると、どれが嵐だよ!?って状態。(笑)
中央ステージまで肉眼で判別つく状態で、後方ステージだとかなり近く!!!
だったので、堪能できました。
セトリはベストっぽかったので、かなり歌えて踊れてって楽しかったわ。
グッズはパンフレットと二宮君の団扇を購入。
正直、あとあと邪魔になるんだけどね。団扇。無駄にでかいし。
何となくで買ってシマウマ。


嵐は、二宮君と大野君が好きなんだけど、「真夜中の嵐」「Cの嵐」「Dの嵐」「Gの嵐」と、深夜枠を見て嵐ファンになったので、やっぱりみんなそろってアホなトークしてたり歌って踊ってってのが一番楽しいなぁ。
TOKIOもそうなんだけどね。
なんか、みんなで揃ってると、すんごいアホアホでほのぼのしてるから、見てるこっちも楽しくなっちゃうんだよね。


ドームだし、見えるかなぁと心配していたのですが、思ったよりも良く見えたし、近くに来てくれたし、ステージもおなじみの移動ステージで、あとは色々仕掛けだの何だのあってすっごい楽しめましたわ♪♪

拍手