29 May 危機管理能力テスト マネーライフの心理テスト「イザというとき大丈夫? 危機管理能力テスト」 http://contents.insurance.yahoo.co.jp/column/psychology/index.html?d=20070528 結果 あなたは、機転をきかせて危機を回避! 人生は危険だらけ……。そう思っているあなたは、危機には敏感です。ただ、必要以上に用心しているわけでなく、実際に行動を起こして「まずい!」と少しでも感じれば、そこでストップ。そしてうまく軌道修正して成功をつかむタイプでしょう。学習能力も高く、同じような落とし穴も回避。すぐれた状況判断力で危険を避けながら前進していける人です。 だって。あたってるのかでも。そう。人生は危険だらけだよね。だからこそ人の親切が身にしみます。(しんみり。)わりと直感と感覚で動いてるからね。どうだろうね。相棒映画化ね。びっくりだよね。本当に。変にミーちゃんハーちゃんにならずに、相棒らしい渋さを保って貰いたいモノだわ~。うぬぅ。やっぱり空撮から入るのかなそれだけでも映画館で見る価値があるかも(笑)風邪ね。またしてもコレねいやいや、そんなまさかと思ってもう一度測ったんだけれどね。やっぱり同じ結果がでましたわ。兎に角耳と喉が痛いわけですわ。ここ数年、風邪が耳に来るようになりましたなぁ。そして、非常に風邪をひきやすくなりやした。本当に体力の衰えを感じておりますわ。ひぃぃぃぃぃぃ~ん PR
28 May ライブ行ってきました なんかねぇ。いくつか書いてないねぇ。面倒だったから。自己満足で書いていたけど、満たされてしまったのでしょうか。もう別に書かなくてもいいかって思うようになりかけ。っていい訳をしておいて。ざっくりとね。live image 65月26日5月27日毎年、小松さんと葉加瀬さんの情熱大陸を聞くのが目的みたいな感じて行ってるんだけど、やっぱり全体的に感動して帰って来てシマウマ。土曜日と日曜日と2日間とも行ってみて、正直なところ「千秋楽ってこんなに盛り上がるモノ」ってくらい土日に差があったような…。両日行って良かった。うん。あ、不満といえば、パンフレット。去年がすっごく可愛いパンフレットだったので、期待していたのだけれど、今年は普通でしたわ。ふーん。ふーん。松谷さんのピアニカにひつじちゃんが居たのが救いですかま、とにもかくにも、お疲れ様でした&有難うございました!ロビーに張り出されていたセトリをとってみた。ナゼかみんな撮っていたので。プッチ森5月28日いやはや。かなり楽しかったですわ。やる気あんのか!?って感じでツッコミどころ満載のゆるゆるだらだらトークと、すげぇ!!!のヒトコトにつきる、音楽的なことはさっぱりわからんが、体が!本能が!ビシビシくるわぁ~!!!ってな感じの演奏で、ほんと、ご馳走様でしたDVDにサインをもらいました感動編ブックレット(?)やディスクに書いてもらうという手もあったけど、外から見えたほうがいいかなぁと思って。手にとってすぐに見られるじゃんどうやら迷惑だったようだ編裏にも何か書いてもらおうと思って、「えをかいてください」と言ったら書かれました。どうやらウザかったらしいのか何なのか…しかしまぁこれはこれで貴重なんじゃねぇって懲りない訳ですな。
28 May 習慣 習慣はねぇ、本当に大切。って思ったわ。土日はドタバタだったでしょ、で、今日はまたライブにいくでしょ。だからね、昨日の夜は早く寝たんだよ。そしたらさぁ。風邪ひいてんじゃぁぁ~んをいをい。最近、製作があるからって、いつも以上に夜更かししまくって、カーペットの上で寝てても全然体に異常がなかったのに、ちょっと早くベッドに入ったらこれかよびっくりするわっ喉と耳が痛い…うにょれ。菌を撒き散らしてやる!!!不幸になれっ!!!!荒んでる。荒んでる。一見、そうは見えませぬが、そんな絵を今日は描きます。でもあと一時間したら寝ます。つーことで本日もまた日付改竄。
27 May サンデー主婦 サンデードライバーやら日曜大工みたいな感覚ですわ。土日のどっちかは主婦みたいに家事しとります。今日は?今日も?どったらばったら。朝早くから洗濯機を2回まわして、その間に軽く朝食とって、洗濯ものを干して、犬をお風呂に入れて、おとなしくしてくれてたので乾くまで相手してやって、お風呂掃除して、その後部屋を片付けて、お風呂入って、live image2日目に出かけました~、帰宅後はお弁当作りながら、夕食とって、洗い物して~って。live imageも千秋楽っちゅーこってかなり盛り上がったし、なんか体がイタイ・・・最近思うんだけれど、どうも生きていく上で最低限必要な筋力しかない気がする。心臓を動かすとか、お箸を持つとか。寝すぎたりすると、めっちゃめちゃ疲れすんのね。(笑)
26 May 家捜し。 あっれ~おっかしぃなぁ。パソコン新しくしてからCDとかDVDを焼いたことなかったっけぇ焼こうと思ったらソフトが入ってねぇ~うっそぉ~んと思ってソフトを探したら、CD箱の中に無いうっそぉ~んと、とりあえず宅ファイル便に収まる容量だったからひとまずそれで対応するとして、やっぱり焼いて送付したいので、なんとか探さねば家捜しじゃぁぁぁ~本日、live image行ってきました楽しかった明日もまた行くので感想はその後か、明後日のプッチ森の後にでもねYUKIつんの新曲「ビスケット」…私があなたを好きな理由 100個ぐらい 正座して ちゃんと言えるから♪ってかわいい~かわいい~かわいい~かわいい~んも~ジャニーズ好きで悪いか!みたいな本を立ち読みなかなか面白かったよ。その本によると私はジャニオタではなくてジャニファンだな。ふむふむ。どちらにせよ、ジャニーズに限らず好きなものへの取り組みっちゅ~か姿勢がマニアックな事には変わりない。(笑)何を好きになっても何だかマニアックな感じなんだよなぁ。なんだろなまぁ、「好き」が沢山ある方が人生楽しいからいいんだけどねっ嵐のDVDを見た。やっぱり「秘密」は悩殺ものだった…そいでもって、やっとこ森のDVDを購入。←遅っこれまた悩殺。しばらく嵐のDVDと交互に見るとしよう。さらに遅いことにYUKIつんのDVDも買ってないなぁ…皇帝ペンギンのDVDも買ってないなぁ…深夜番組がつまらない時は、製作のお伴にDVDは欠かせないからなぁ。仕入れに行かなければとりあえず今夜のオトモ。上段左から、「スーパー一人ごっつ」「相棒 2nd season」「森 LIVE」下段左から、「ワークパラダイス」「AROUND ASIA」「ホワイトプラネット」製作中って事で、あんまりベッドで寝ることがなく、ベッド用の本が進まねぇ進まねぇ。通勤用の本は、「ハゲタカⅡ(上)」「ハゲタカⅡ(下)」「深紅」。ベッド用の本は、「ドリトル先生航海記」と「AV女優」。漫画は、「絶対可憐チルドレン」「臨死!!江古田ちゃん」「いつか勝ち組!」…一見雑食にみえるこの本やらDVD全てに何か共通点があるはずだと私は信じて疑わない。いや。なんとなく。雑食かと思ってたんだけど、受け付けないものは本当に受け付けないからさ。たぶん、すごく偏ってるんだよな。