忍者ブログ
08 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 June

酒豪伝説

別に何かやっちゃった訳ではありません
ちょいと前にいただきました
酒豪伝説。

かなり効くらしい
でも、なんじゃこりゃ

最近そんなに呑んでないよ…

カフェオレを一気飲みしたら気分が悪くなった…
酒豪伝説は効く…わけないよね



さ~てさてさて
宝寿司の笑い疲れを残しつつ、本日はお仕事を早退致しまして、その会社のお好み焼き営業所へ遊びに行ってきました

たこ焼きを食べたあとにお好み焼きを食べました

コナコナ・ディナー
んま~いんま~いまい~うまい~う
たこ焼き営業所の皆様有り難うございます
そして帰って来ました。(笑)

え~

って。
ね。
周りに「馬鹿かコイツ」的な驚かれ方をしつつ堪能
新幹線のホームに貼ってあった嵐のポスターをガン見して堪能
地元駅までの電車の窓にもポスターと同じデザインの小さなシールが貼ってあって堪能
にのちゃんの左足が良い


いやいや。
一応ね、来月に作品展をするART HOUSE様にご挨拶も行きましたよ。
展示レイアウトを考えなきゃいけないしね。
最終の会場下見をね。


今週もまた時間泥棒が出た…
湿気で前髪がクリンってなります。

拍手

PR
27 June

ライブ行ってきました!  宝寿司歌劇団'07

池田達也、榊原大 with 竹本一匹
~宝寿司歌劇団(!?)~'07.ライブ・ツアー
三重県四日市市:club-pazzo  


初・宝寿司歌劇団。

宝寿司に限ったことではないし、今更といえば今更だし、
だけれどもやっぱり思わずにいられない。
楽器が少なくても凄い音楽が出来るんだなぁ~ってこと。

すっごく良かった!!
興奮して何度か泣きそうに…

と、音楽にめちゃめちゃ感動しつつ癒されつつしながら、
トークに笑わせて貰うと言うか疲れさせられるというか。
その交互だったので、何だかすんごい疲れたんですけど…(笑)

下ネタ多かったなぁぁ~!
え~!!おい!?
「腹の上で死にたい」って…
お~いっ!!!!(笑)

私は嫌いじゃないしね、職場とかで慣れてるから、「あ~も~はい。はい。がんばってね。」って聞き流したり煽ったりできるんだけどさ、今回、一緒にいった友人がかなりピュアで潔癖な子だったので、ハラハラしましたよ。
幸い、下ネタゆ~てもアレですね。
直接単語を叫ぶとかじゃない、いわゆる含みのあるオトナの下ネタですから、伝わっていないものもあったようで、ホッとしました。
ふ~。

7時開演をちょいと押したものの、休憩も含めて終わりが12:00てどゆこと!!もっと暴走して欲しいモンです。
ほんと、朝5時までやってほしかった!!!!!
あのあと、まだ何かあったのかしら?気になるところ。


そうそう。
ツアー終了したからライブネタバレとか気にしなくてよいよね!?
「ファイトが旧ソビエト連邦共和国国歌に似ているというクレームが来た」
なんて話がありましたが…。
では、ここでを聴いてみたいと思います。
って、探したんだけど、みつからなくてねぇ。
ただ、旧ソビエト連邦共和国国歌は、楽曲が現在のロシア国歌と同じだそうです。歌詞は全然違うんだって。←そりゃそうか。

ちゅー事でロシア国歌をどぞ!!
http://www.utata.ne.jp/~naruaki/noc/misc/anthem-russia.mp3

http://wiki.fdiary.net/worldhistory/?%A5%ED%A5%B7%A5%A2%A4%CE%BF%B7%A4%B7%A4%A4%B9%F1%B2%CE


ど、どうなんだろう。
似ていると言われれば似ている…の…か?
と、とりあえず笑っとく。

あはははははははははははは!!!!!
また行きたいです。

拍手

24 June

こ、腰が!いや、腰だけじゃない!!

あたら式パソコンさんにしてから、
ガシガシ使っていないので、机がない…

キーボードもマウスも床(畳)の上。
そんな中で、この週末は資料片手にガシガシ使ってしまうま。

肩が
足が
腰が
腕が


ひめいをあげている…
あががががが…

久しぶりっていうのもあるんだろうけど、
なんせ大半の事において1か100かしかないので、
キーボードを打つ手もマウスを動かす手も全力投球。
平日、会社での仕事も最近は割りと落ち着いていて、
長時間全力投球する事はありゃぁ~せん。
そもそも会社は広い机とイスだし。

いやも~ホント、机生活に変えないとねぇ
つーても・・・
凝ってるとかムクんでるとか、自分じゃあんまりわかんないけど。
太ったのも、写真見て初めて気づいたしねぇ。

拍手

23 June

ごろり。

バランスボールの上でごろ~んごろ~ん。
としてしまうま。
ビリー来日でビリー熱最高潮!?
ひととおり見ることは見た。
動いてないけど。
まぁいいか。


ちょっとですなぁ。
どったらばったらしそうで。
嬉しいやら困ったやら。
お絵かきって楽しいけど大変…
でも好きなことで忙しいなんていいことだよねぇ。
進まなくて気ばっかりあせってるんだけど…
うっきゃぁぁぁぁ~!!!!!


と、とりあえず…
C1000のCMとライアーゲームを見て充電。
すっごい久しぶりに「志村動物園」も見たけど、
(つーかテレビつけてたら勝手にはじまった。)
相変わらず五月蝿くてちょっと…
相葉ちゃんしか見てない。
「動物奇想天外」のほうがマシですわ。
やっぱり「ポチたま」だな。
そしていつまでも大好きな「わくわく動物ランド」みたいなね。
あ~し~あわ~せぇ~を~い~ちぐらぁぁ~むぅ~♪

拍手

22 June

あなたが勝ち犬になる方法

負け犬と言われる前に!「あなたが勝ち犬になる方法」 
http://style.beauty.yahoo.co.jp/fortune/artlogy/index.html



『自分の個性を信じれば勝ち犬に!』



あなたは子供のころから、自立心を持てる人になるよう厳しくしつけられてきたのではないですか?

あなたは、ある日の記憶をよみがえらせている心境のようです。
その心境とは、幼児期にさかのぼります。
あなたは父親から、口癖のように「何事もなせばなる。なさねばならぬの精神を持って行け」と教えられていたように思われます。そのお陰で、あなたは強い意志と意向を持てる人間になれたようですね。

あなたがこれからもそのことを大切にしていけば、やがて「勝ち犬」になるのは近いことでしょう!
常に新たな方法と工夫を意識して、既成概念に縛られない自分を築いていってください。

何でも人と一緒じゃなければ、不安になってしまいがちな人の多い今の時代だけれど、
本当はそれぞれに合った衣・食・住・学・遊は、すべて違うはず。
これからも人やトレンドだけに流されず、あなたらしい生活スタイルを大事にしていって!


…。
…。
…。


いや、むしろその個性が邪魔している気がしないでもないのですが…
この結果によると、このままぼやや~んとマイペースで行けば勝ち組になれるっちゅーことかいね!?
楽で良かった。(笑)
勝にしろ負けるにしろ犬になれるなら何でもいいかなって気がするんだけどね。わんわん。
昨日もうちの犬に体当たりされてヨロッちゃったわ。
元気で何より。

話を戻して…
"なせばなる"は言われなかったけど、"人のせいにするな!自分の責任は自分でとれ!!"的な事は言われたなぁ。
その父は思いきりに人のせいにしていたけれど…←その辺りが嫌悪感の根源かもしれないねぇ。
おっと暗く陰湿な話だ!
あぶない。あぶない。

拍手