23 July ボンバーチックに燃えた!…のか? さっき、ドーン!!!って音がしてお家が揺れたので、地震かと思って様子を見ていたら、そのまま。シーン。あら?すると母が「下の工場が爆発したらしいよ!!!」と。↑うちの地域は山なので上とか下とかで方角を示すことがあります。そういえば、何年か前、ゴミ焼却所も爆発してました。誰にも怪我が無くて無事なら良いのだけれど…びつくりですな。http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007072490072546.html PR
22 July 本日も有難うございます。 いわゆる超超有難う。です。ほんで、やっぱり皆様の疑問はヒトツ。「こりは一体全体何に描いているの?画材は何?」ある方は動物達に穴が開きそうな勢いで、ある方は頭がゴッチンコしそうな角度で見てらして。実際触っていただいたりしましたよ。「よろしければ、どうぞ触ってみてください♪」「いいんですか?」なんてやりとり。い~んです。い~んです。うちの子達はみんな頑丈にできてるんですよん。生まれも育ちも強引なんですよ。そうそう。あのノートはココで使われることとなりましたとさ。「ずっと大事にしたくなるノートに。」と考えた結果、やっぱりココだな!と。9月の東京と三重、あと12月のクリマに出展予定。ってな感じで年末までぼちぼち頑張りましょう♪ほんでもって来年もこんな感じで色々な場所で作品展ができればいいなぁ~って感じですよ。あ、また来年の話をしてしまうま。そうそう。そうそう。ちぇきそうそう。あれだけ会場でかける曲が…とかガタガタ言っていたくせに、日曜日は結局小松さんのCDかけてたよ。(笑)「うちの三姉妹」に、「ものすごく拘りがあるが、飽きるとすぐにやめちゃうO型」とか書いてあって。笑うというか、大きく頷きました。ワタクシ。最後に…しのぶちゃん、ささちゃん本当に有難う楽しかった~また5年後に!!!(笑)
22 July くっ! お、おかしい…7時間は寝たのに…まだ布団でうだうだしたい…こう、なんちゅーか犬猫が体に匂いをつけたりするみたいに、頭から爪先まで、ぐにゃぐにゃなりながら布団にこすり付ける感じに。犬猫飼ってる人ならわかるよね作品展会場から、はい、こんにちは。日曜日は立上がりが遅いから、ゆっくりのんびりとある性格判断テストをやった。ほんと好きなのよ。こ~ゆ~の。結果は「マイペースな自由人!好き勝手に生きているようで実は照れ屋で繊細な心の持ち主です。」とでた。あらっ!?私、繊細だったの!?素敵!ガラスのハート!?まぁ、そぉねぇ打たれ弱いけどねぇ。でも、しんどいのが嫌いで短気だから長時間悩めないんだよね。「めんどいウザイ前にすすまねぇん~まぁいいかぁ」って。情熱大陸の時のピアノは大ちゃんなのねうれしっ29日の野外は整理券配付とかの様子を見て決めよう…で、8月は~嵐行って~情熱大陸行って~…早く体調復帰させないと
21 July ご来場有り難うございます 初対面の方とお話するのは緊張してしまうま~でもでも、沢山の方とお話出来て楽しかった皆さんの「可愛いいぃぃぃぃ~」に大変元気付けられました本当に有り難うございますでもって、自作再生紙に皆さん興味を持っていただいたみたいで、面倒な紙作りも作風に合ってるなんて言われると報われますわ夜は、結婚してからモテモテ(笑)の小松亮太さんのライブへ~名古屋も良かったけど大阪がこれまた良かった皆さんにサインして貰えたしちょいと、とあるお仕事で、このライブの影響をもろに受けちゃってる絵を描いてしまうまま、いつかご覧いただけると思います。ほんで、この疲れは夏バテもあるかなぁ~とか。土日はまぁよくある事なんだけど、お腹がすいたと思ってご飯を食べると、全然食べられなくて、頑張って食べちゃうと気が遠くなる感じにキモチワルくなっちゃうっていうね。ここんとこずっとそんな感じで…いやも~本当に夏って嫌いうだうだせねばならんかのぅ…今夜は久しぶりにテレビ見てボーっとしてるのよん明日も頑張ろうっと
21 July いやはや… 昨日は、私の社会人人生(会社勤め人生)において二度目の大事件がありまして…あ~も~気力だけじゃ乗り切れない事があると、4年ぶりくらいに再実感大丈夫と思っていても知らない間に悲鳴をあげていたようで…思いっきり体に出たんでしょうな。凹み。上っ面だけじゃなく、芯からもう少ししっかりしないとなぁ。さて。体調がイマイチとはいえ、昨日が駄目駄目だったからこそというか何というか、今日は今日の予定をきっちりこなさねばっはいっ今日と明日は作品展会場へ行くですっそうそう。会場でかけるCDを迷った挙句、最近一番聴いていないCDにした。会場での音楽を自分で選ぶのが実は初めてでして…なんかさぁ、制作中に沢山聴いたり、ライブで充電したりして、沢山沢山いい音楽を聴いているんだよ。大好きな曲が沢山あるんだよ。でもね、それらの曲をイメージして描いた絵ってのは一枚もないのさ。だから、その曲達はわたしの世界とは違う気がしてね。好きな曲沢山すぎて選びきれないってのもあるんだけどさ…それが一番かせめて自分が弾いた曲とかなら良かったなぁ。時間的に無茶な話だけど…でも作曲が出来たら一番良かった…いやいや拘り始めたらキリがないねぇ~