16 March 無題 偶然、たまたま、何故だかわかんないけど、最近重なったので。ゴミをその辺にすてたりとか、色々。ダメだと思うんだよね。でもね。それに向かって「ほんっと許せない」とか「マナーなってないよね!」って言いながらそのまんまの人。それも良くないと思うのです。口にだすなら、注意するか捨てるかしたら?って思う。んじゃ、私が片っ端から拾っているのか!?と言われると、それはしてません。まず、口には出さない。拾ってゴミ箱に入れるときもあるけど、大概は気づかない振り。それも良くないんだけどね。捨てるのもダメ。口先だけもダメ。気づかないふりもダメ。ダメばっかりじゃん。いやはや。難しいよね。いやはや。大変だよね。なかなか全てに納得するって事は出来ないなぁ。理想と現実というかなんというか…ほんと、情けないモンです。通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。 PR
15 March ちょっと落ち着いたので写真。 北海道のおもひで。阿寒国立公園 屈斜路湖砂場 ハクチョウさんです。直接、手からパンを食べてくれる子もいて、むっちゃくちゃかわいい。旭山動物園 トラさん。アムールトラかな!?やっぱり動きが猫で可愛かった。旭山動物園 シロクマ(ホッキョクグマ)さん。ブイであそんだり、2匹であそんだり。ガイドブックに、ズーキーパーさんにもなかなか懐かないシロクマと。つー事は、ピースってミラクル!?旭山動物園 アザラシさん。アシカとアザラシ、アしかあってないのによく間違える。円筒の中も通過してくれたんだけど、早い!!!撮れませんでした。(笑)旭山動物園 ペンギンさんのお散歩。キングペンギン、可愛すぎる。旭山動物園 ヒグマさん。ガン見したら、手でバシッ!!ってやられました。(笑)ごめんごめん。 層雲峡 氷爆まつり 綺麗!!!!とにかく、綺麗!!!撮りたかったのに撮れなかったのは、オホーツク海流氷クルーズの時に見たワシ。めちゃめちゃかっこ良かったのに~。双眼鏡で見るような距離だったんだよね。残念。お天気も良くて、なかなか良いツアーでした♪
12 March 眠いっ! あら~いつの間にかこんなに日が経っていた…今週はバリ早え~今週末は少しゆっくりできるかな少しね…外出する予定が習い事以外にはないっていうかんじでね。ばたばたしてたけど、イマイチ記憶に残ってないイマイチな時間の使い方だこと…いやぁ~お絵描き関係じゃない家での仕事をちょこちょこやってんだけど、思いのほか大変だったんだよね…(笑)ベッドで寝てない日々っす泥寝したい…やっとこ松潤のネックスのCM見られたTimeのDVDの予約しなきゃなぁ~柏木さんのアルバム発売前に、大ちゃんと小松さんのアルバム買わないとなぁ~イラストのポートフォリオの作り直しをそろそろしないとっあ~泥寝したい。(笑)
09 March なんでなんでなんで~!!! おおうっ私のおばか~知らなかった…「第175回サンデーコンサート」の指揮・司会進行・編曲が服部隆之氏だったなんて~うああああああ~「HERO」をフルオーケストラで生で聞けるチャンスだったのにさすがに、チケットは完売しておりまして、ただいまオークションで探し中。あきらめてるけど、でも最後まであきらめないわ往生際がわるい。(笑)そうそう、コレを忘れちゃいけないわね達っちゃん結婚おめでとうふぅ。やっとかいやぁ~良かった良かった。ライブで話すのってジャニの恒例になるのかしらんファンに直接言えるってのがメリットなんかねでも、「ライブ会場っていう非現実な世界に来てるのに一気に引き戻されるから嫌」なんてブログをチラチラと見かけまして。確かにね~。(笑)あっはっはわからんでもないなまぁ人によりけりってのが正直なトコロだけど、ライブに行くってのと、ディズニーランドへ遊びに行くってのと、私の中では結構似た感覚だからねぇ。まぁ~なぁ~んにしても、おめでとう他のメンバーも早く結婚しなよ~って自分の心配したほうがいいのか…ああ~。凹むわ。(笑)旅行から帰って来て、荷物の整理をしていたのよ。ほんで、自分と人へのお土産で、旭山動物園限定フィギュアを買ったんだけど、組み立てていたら、フィギュアの製作は海洋堂さんとの事でした。ど~りでっつ~かやっぱりっつ~か。つくりが精巧ですんばらしいんだもん松村しのぶさんでしょうかねそこまでは書いてなかったのでわかんなかったんだけど。かわいい日本フィルハーモニー交響楽団株式会社海洋堂通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
08 March 帰ってきました。 本日北海道から帰ってきました。んで。午前中は旭山動物園に行ったんだねぇ~時間が3時間しかなくて、回れるかどうか心配だった…結局全部は回れなかったんだけど、有名どころは殆ど行けたんじゃないかなしかも、午前と午後の1日2回やっていたペンギンさんのお散歩は、3月に入ってから午後のみの1回となっていたらしく、「見られないなぁ~」と思っていたらなんと、なんと、嬉しいことにペンギンさんが元気だそうで、午前中もお散歩があるとの事行くしかないでしょうつーことで、ほぼ開園にあわせて入場できたので、速攻場所取りにもちのろんで最前列ですよ奥さんキングペンギン、めちゃくちゃかわいい~シロクマのどっぼ~んも見られたし、猛獣達も可愛かったアザラシが筒状の水槽を泳ぐのも見られた。何回も空飛ぶペンギンは残念ながら見られなかったんだけど。何せ、とぉ~っても暖かかったのよ~ペンギンさん達ってばみんなひなたぼっこしてるんだもんトラとかライオンがお昼寝してるのは仕方ないけどネェでも、比較的みんな動いてたんじゃないかなぁ~ま、とにかく久しぶりの動物園っちゅー事で堪能しましたしっかしまぁ~、職員の皆さん、動物達の世話よりお客様を誘導したりさばいたりするほうが大変なんじゃないかしらフラッシュはダメって言っても言ってもフラッシュは光るし。(切り方がわからなかったりするかたもみえるようです。)場所を譲り合えといってもなかなか動かないしね。(気持ちはわからんでもありません。なかなかシャッターチャンスがこないとね。)がんばれ職員さん(笑)写真は後でアップします旭山動物園…山の上の動物園だけあって、アップダウンにアップアップ。通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。