25 June どりどり お仕事でウェブサイトを作っております。サイトの統一性やらメンテナンスの事情やらで、何もかも0から制作する事は少なく、「コレと同じような感じで作ってみて」とか、「コレと同じように作ってみよう」とか、既にあるページを見本や参考に作る事が殆ど。その「コレ」が今まで私がやった事のない事だったりすると、「コレ」のタグを見て、真似っこ真似っこで何とかカンとかこなしているんだけれど、いざ、Dreamweaverでやる方法っつ~のがわからんぜよ~!タグを見るのがめんどくせ~よっ!そんでもって、せっかく優秀なオーサリングツールを使っているのだから使いこなしたいではないかっ!楽をしたいでわないかっ!そうだろう!?パトラッシュ!!修行、修行ですな。今の職場に行って3ヶ月目。お仕事、お役にたてているのかは謎です。すんません。がんがります。通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。 PR
24 June どっちをとるか 夜中の2時とかから始まる映画。見たいでも終わったら4時どうしようビデオに撮っても、多分忘れて見ないだろうなぁ~って事で「誰も知らないし」を見てしまうま。柳楽優弥くんが若い柳楽優弥くんの公式サイトにいったら、すっかり立派な青年になっておったわ。成長すんの早いなぁ~。しかし見にくいよあのサイトまぁいいか。それは。実在した事件を元にしてると聞いてビックリもうずいぶんと前になるんだね。今、何をされてるのかしら???日常のお話なんだけど、とっても非日常。不思議なようで、でもとてもリアルな映画だったのぅ。あ~体内時計がくるってそう…って前からか…会社の昼休みに携帯で音楽を聴いている。携帯には嵐の「Time」と森の「am to pm」しか入ってなかったんだけれど、ちょっと曲を追加してみた。葉加瀬太郎「Traveling Notes」、森「森Life」、柏木広樹。柏木さんは4枚のアルバムの中からてきとーに好きな曲を。柳楽 優弥…公式。写真多目だけどリンク切れ気味??誰も知らない…公式。子供達の写真が好きだわ♪ぜんぶamazonさんへリンク♪嵐「Time」森「am to pm」森「森Life」葉加瀬太郎「Traveling Notes」柏木広樹通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
23 June ずるっとな! 自転車に乗っていると、乗っていない時の1.5割増で気になるのがお天気特にこの時期はね。今日はチャレンジ精神旺盛に、雨に降られながら、会社からバス停までチャリってみた。行けるかなぁ~と思ったら、だんだん強くなる雨足…刺さる周りの視線…や、やべぇ…やらかしたっ傘は持ってなかったので濡れまくりましたわ~それにしてもアスファルトって何であんなに滑るんだろ~そんでもって、もっと怖いのがタイルあんな恐ろしいもんは足元にひいちゃいけません私は転ぶ率と転ばない率だと、確実に転ぶ率のが高いので転ばないように慎重にこいだわよ~無事にバス停が見えてきたものの、「まだ気を許すわけにいかんにここら辺は滑りやすさトップクラスだでね」と思った瞬間ナチュラルにこけました。終点1m手前でねふわっとずしゃっと泥だらけ…はぁ~。これですわぁ~。まぁ後は帰るだけだからいいけどさ…雨は嫌いじゃないんだけど、湿気が嫌。CMサイバーショット携帯のCM声だけを聞いて、藤原竜也くんだと思っていたら、小栗くんだったんだね。声が似ています。コイケヤ ポテトチップス阿部サダヲさんが面白すぎる!!!!!ごめんねのプラス3点が素敵です。星新一ショートショート空気が好きなんだよ。何かつくりがいいよ!いいよ!NHK!!!小説を読み直したくなりますな♪月光音楽団いやぁ~色黒の(小出)恵(介)ちゃんもかわいいなぁ~♪生で見たいなぁ~!今年の夏期講習(ファンの集いみたいな旅行なのかな!?あれは。)も楽しそうでお金さんがあれば参加したいよ…つーか、ゴージャスの舞台とかは出ないのかなぁ????フレンドパークⅡがあぁっ!!!録画し忘れた!!!!!来週は忘れないようにしないと…逆転裁判4某ゲームとはこれ。エミュレーターを兄に貰ったので、やっとこできるって訳です。かなり前に「やりたいなぁ~やりたいなぁ~」と言っていたのを覚えてくれていたようで、「ちょっとSDカードでも何でもいいからデータを入れられるモン、持ってきて」と言われた。あざっす♪(笑)んで、何に手間取っていたかというと、このゲームはDSなわけでして、マイクを必要とする箇所があるんだよね。まぁDS本体ならいいのだけれど、さて、パソコンでは…てぇ話で、マイク本体は昔に買ったWEBカメラと一緒についていたものが手元にあったんだけど、音声が出ない~!!!!認識しない~!!!とのた打ち回っていたのです。解決!!!!!原因はSigmaTel製オーディオデバイスだったようです。ぐるぐるググっていて発見しました。私のPCはIntel製のマザーボードを使用してるので、Intelさんのサイトからドライバーを落としてきて、解決いたしました!!!!!んで、マイクで何をするかってぇと、指紋を検出するわけです。粉をふって息を吹きかけ、余分な粉を飛ばして…とね。私、張り切って息をふきかけまくって酸欠…しかも、粉を吹き飛ばしても吹き飛ばしても指紋を認識してくれない…朦朧とする頭…もう、無理。と、指先でマイクをトントンと叩いたら、それでもOKだと判明。しかも簡単に指紋を認識してくれた…あああああ。さぁ、久しぶりにゲームずるぜぇ!!!!!通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
22 June まさかこんなところで!!!! いやも~ずっとやりたかったゲームが出来ることになって、はりきるぜと思っていたら思わぬところで躓いた…私のパソコン、マイク録音できないのかなぁ~うう~ん。わからん。コレが出来ないと進めないのよぉうっいやぁぁぁぁあ~ってなって。今日は一日フテ寝してみました他にすることもやりたいこともあるんだけれどね。フテ寝ですから。通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
19 June 500m 会社を定時ダッシュして舞台を見に行ってきたぜ「恐竜と隣人のポルカ」楽しかったよ~ただ、ただ、ひたすら楽しいお芝居で笑いまくってきたって事なんだけど~はぁ~疲れたほんと…定時ダッシュしても開演ギリギリな感じだったのね。それなのに、地下鉄の駅で「どっちの線から行くのが早いんだろう」とか、右往左往しているうちに、あっちもこっちも乗り遅れ、さらに無駄に地下を500mくらい猛ダッシュしんどいしんどいんだよぅ結局。開演5分前には会場に着くはずが、開演1分前に駅に着きました。電車の中ではもう、お願い~3分おして~頼んますぅ~と祈り続けましたわまぁ、その甲斐あってかどうだか知らないけど、ちょうど5分ほどおしてくれたので始めから見られたわ良かった~はぁ~疲れた…