03 August ライブ行ってきました!~情熱大陸SUMMER TIME BONANZA って昨日のはなしだけどね。今日はしこたま寝てました。少しは休まないとネェ…ではでは。情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'082008年8月2日(土曜)万博記念公園もみじ川芝生広場 今年で何回目だとにもかくにも、今年も無事に雨に降られず、まったりまったり楽しんでまいりましたとはいえ…絶対二日酔いだけじゃねぇなっていうような体調の悪さ。つーかむしろ二日酔いだったら、すでに復活してそう。(笑)鼻の中の不快なにおいがもたらす頭痛!?あと薬!?そんな体調だったので、呑みはなしで…ざ~んね~ん今年はねぇ~、私としてはとにかく河村隆一さんに驚きまくりですよえ太陽大丈夫なのみたいな。ご本人も「太陽の下のライブは久しぶり」みたいな事を仰ってましたしね。あと、太郎さんに「さすが汗をかかないかいても爽やかっ」みたいな事を言われ、「汗をかかないように呼吸数を減らしてる」とか。ほんでボソっと「それで汗をかかなくなるかはわかんないけど…」って。(笑)面白い面白いよ河村隆一さん印象が変わりましたわ。なかなかお茶目な所もあるのね知っている歌はあるかしらと思ってたら、BEATとか、I love youとか、Love is…とか、殆ど知ってる歌だったわ森山直太朗くんは良かったなぁ。カミカミだったけど面白かった~歌ももちろんいいけどトークも最高っ「『生きとし生ける物へ』を太郎さんがやろうやろうって五月蝿いからやる。」みたいな言い方とかもすげぇ笑った。そしてっ楽屋に置いてある『葉加瀬太郎専用』クーラーボックスをよくぞ開けてくれました"触るな"だか"開けるな"っぽい事が書いてあったのかな「って書いてあると人は開けたくなるもんだよね」っていやいや、きっと直太朗くんだから開けられたのよ。中身は大量の氷とアーモンドチョコレートだそうだ。古澤巌さんはあいかわらずダンディかっこい~わぁ~友達に谷村新司じゃないよと言ったら爆笑してた。西村由紀江さんを三村奈々恵さんと勘違いしていた…この人がアレンジした楽譜を「弾きやすい弾きやすい」つーて弾いてたくせに…坂本美雨ちゃんはすっかりオトナのオンナになりましたねぇ~綺麗『The Other Side of Love』を歌って欲しかったなぁ。押尾コータローさんはすっかりお馴染みになったわ~ギター一本だったり、ギターとバイオリンだったり。たった一つ二つの楽器であんなに盛り上げる事が出来るってのが、本当に凄いし不思議佐藤竹善さんもすっかりお馴染みになったわ~安心して期待できるっつーかこの人の演奏が一番呑みたくなる。(笑)何でだ葉加瀬太郎さんは出てくる度に衣装替え。な、何着持ってきてるのってので笑が止まらなくなってきました。ステージはもちろん盛り上がりましたよ~この時のために、陽の高いうちに無理はせず体力温存してました。セトリ。9月発売予定のNEWアルバムから一曲『タイトル忘れた。Skyが付いたと思う。』、お馴染み、楽しすぎて困っちゃう『Jack in the box』、まさにそんな曲です『ボーン・トゥ・スマイル』このライブでやらないわけがない『Etupirka』、何回聞いてもやっぱり燃える『情熱大陸』でした。葉加瀬さんがホストだから(!?)、毎度毎度サポートメンバーの方々も素晴らしいのがこのライブ。青柳さん、ワギ子ちゃん(柏木さん)、珠緒さんなどなどあと、感想書いてないけど他の出演者さん、スタッフゥ、and more...みなみな様素敵な音楽を本当に有難う来年も遊びに行くぜ~今年のダウン箇所。スカパラさんの途中からアンジェラさんの途中まではダウン。なんか美味しいトコロでダウン友達にお茶を買いに行かせて寝てましたスカパラ演奏中ということで、売店もトイレもかなり空いてたらしいんだけど、スカパラ演奏中ということで、みんな立って踊ってるから、場所がわからなくて戻って来れなかったらしい…ごめんね。途中からだったけど、家に帰っても後悔しないくらい一緒に歌ったよアンジェラ何故か写真撮り放題のこのライブ。いいのまぁ、まったりゆったりのライブだし、大人のライブだし、無茶をする人はいないけどね。ということで私も一枚誰かわかんないでしょふふふちょこっと追記~。森ブログに情熱がらみで河村隆一さん、森山直太朗さんのお写真がありましたぜ♪1枚とかだけど。少しの情報も見逃したくないぜ!ってファンの方は探してみてください♪♪http://ameblo.jp/blog-mori/あと、森山直太朗さんは前日の8/1(金)にV6のコンサートに行っていたらしい。いのっちの日記によると。リハのあと行ったのかな通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。 PR
01 August 薬は危険 薬を飲んでいる時のお酒。本当にやめましょう。私。鼻の中の嫌な臭いでらりってるくせに。薬を飲んでるくせに。…こりずに会社の呑みでがぶがぶ。しかも、コース料理が揚げ物炒め物ばっかりだったので、ほとんど食べられず。喰わずに呑む。呑む。もちろんちゃんぽん。で。まぁ、ちょっと本性をさらすには早すぎる気もするけど、まぁ、でちゃったものは仕方なく、まぁ、大人しいとか超勘違いだから。まぁ、人見知りしてるだけだから。そんなんで。帰りのバスまで時間があったので、「気持ちの悪さが半端ねぇこりゃやべぇなぁ」ってことで一部リバースしておくかと、トイレに居る間にバスがあわてて、電車の駅にむかうものの、こちらもタッチの差で仕方なく名古屋に泊まることに…やべぇ~やべぇ~。明日は朝から大阪へ行くのに・・・ベッドがあるともう駄目だね。速攻ダウンしてました。おもしろいもんで、そんな状態でも2件あるホテルの値段を比べたり、コンビニでしっかり必要なものを購入していたり、メイク落としてからダウンしてたり。いいかげん落ち着きましょう。通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
30 July 家出 うちもちゃんが家出しました。って。自転車の鍵がどっか行っちゃった。まぁ予備の鍵が2つあるので、支障がないっちゃぁないんだけれど…気になる…自転車の鍵につけていたうちもちゃん、どこへ…ソレだけでも帰って来て欲しい…あ、うちもちゃんってのはウルフルズのキャラクターでございま。通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
29 July 鼻について話がある! 実は何のかんので結局耳鼻科に行ってなかったんだよねがっやっと行って来ましたわ鼻の奥に残る臭いってのが、酷く不快とはいえ、すぐに消えてしまうまなので気にしてなかったんだけど、連日頻繁に続き、頭痛がしだしたので、耳の件もあるしってんで行ってきましたわんで、肝心な鼻についでは謎のまま。臭いを感じる所が炎症をおこしてるのかなぁ~との事。鼻の前に液をつけた綿棒を差し出され、「何の匂いがする」と聞かれたので「薬というか消毒というか…」と答えたら、「えイソジンの臭いでしょ」と言われた。だって普段使わないから、イソジンの臭いなんて知らないよ薬っぽいじゃんんで。耳掻きしすぎの耳。「うわっ!こら酷いわ典型的な外耳道炎はい。まず耳掻きは辞めましょう」と。そんなに酷いっすか…そうっすか…右耳だけだと思ったら、左も傷だらけだそうで…。薬をつけてもらったんだけど、んも~~~痛いのなんのって肩の力抜いてって言われたけどガッチガチに力が入りましたわドクターによると、耳は体で二番目に痛みを感じる所だそうだ。一番はどこだね点耳薬と鼻のくすりを貰って帰ってきました。耳は頑張って治そうっと。鼻は…ほんとなんだろうな。蓄膿とかかなぁ~とにもかくにも不快なりっ今の薬でおさまらなかったら別の病院よ~薬づけじゃぁ~ん通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
28 July ブログ通信簿 やってみましたぜ本心をそのまま書いたら駄目でしょうよ…ブラック度とマニアック度が更に増しますよ。ブログ通信簿…http://blogreport.labs.goo.ne.jp/通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。