26 March 今年初ディズニー っちゅーことで。夢と魔法の王国 東京ディズニーランドへ~。 寒かった~!!朝方、雪が降ってたし!!!びっくりしたよ。でも日中は暖かくてよかった♪ディズニーランドはいつも綺麗もお花が咲いております。冬でも咲いているけど、やっぱり春に見るのがいいね♪25周年もラストスパート!!!キャストの写真を使って描かれたモザイク画が可愛い!! みんなが撮影をしているので、ガン見は出来なかったけれど、もしかして全員違う人かもしれませんね。だとしたら、ものすごい人数!!!すごい!!プーさん?…ではなくミニーちゃんの耳をつけた私。春ものコートにするか、冬のダウンコートにするか迷って、ダウンを着ていって大正解。でも、モコモコ。今回のメンバーは5人。そのなかにはこんな人たちも。友達、3歳児(男子)、4歳児(女子)、子供たちのママ、私。の5人。眠る3歳児、超重い…抱っこして泣かれるよりは、懐かれたほうがいいし、やっぱりママには時々息抜きをしてもらいたい。でも、こっちが楽しんだだけになった。(笑)混雑するディズニーランド内では、ベビーカーも小回りを要求されますが、なかなか難しく、力技で持ち上げたりしてしまいました。25周年のパレード!すっげぇ上手く撮れた!と思ったのにプルートが…ごめんね。プルート。子供を膝に乗せたままの写真撮影は難しいですな。見られないかと思ってた夜のパレードも見る事が出来たし、グーフィーのディナーショーも見られたし楽しかった♪ディナーショーといえば…ミッキーが出てきた時、テンションがあがりまくって「キャーキャー」言ってたんだけど、ミッキーがはけた後、ショーはまだ続いていたけれど、ステージに見向きもせず肉にかぶりついていたら、子供たちのママが大爆笑。「え?何?」って聞いたら、友達が私と全く同じ行動をとっていたそうです。「2人とも、全く同じだったんだけど~!!!」と大ウケしてました。いやぁ、興味のあるものに対した時の熱さと、興味のないものに対した時の恐いくらいの冷たさが同じだったようです。これも一つの類友!?ってな感じで。また夏ごろにでも行きたいですなぁ。通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。 PR
25 March 外食 昼も夜も外食してしまうま~なんか相変わらず胃が小さいようで、こってりでも、あっさりでも、食べられるんだけど、とにかく量が少ないなので、外食だと残してしまう率が高いう~ん。勿体無い注文する前は食べられそうな気がするんだけどなぁ母には「ガンの家系だから気をつけて。検診にいっておいで」と言われたし。私…癌なのがーん書きたいだけですあまりにも酷いようなら行ってきます~さてさて。今から、ゆらゆらとバスに揺られてディズニーランドに行ってくるぜ明後日には帰ってくるぜドタバタですな。なんかめっちゃ疲れているようなので、ぐっすり眠れそうだわぁ~おやすみ~
24 March さくら ちょいちょい桜が咲いているのを見かけますね。温かくなってきたら紙作りの季節です!!!それはそうと。イロイロありまして、フロッピーディスクドライブを買おうかどうか迷っております。ぬぅ。どうするかなぁ。まぁでも、ヤフオクとかだとお値段もびっくりするくらい安いしな。あと、外付けのHDD。それからもっともっと基本的な話なのだけれどPC用のテーブルが欲しい…。PC用の電気スタンドが欲しい。とか。年がら年中欲しい欲しい病だわね。
22 March 無題 と~どいたと~どいた~電動歯ブラシと布団乾燥機。まだ使っていないんだけどね。今夜からさっそく使ってみるぜラッキーなことに寒くなってきたしねザ・クイズショウを一気見しましたよんこれ、かなり話を変えないと土9でしかもジャニ2人でなんてできないよねドリームチャンスの変な踊りとかは見てみたいけどねぇ。翔ちゃんといえば、auのCMで最後の記念撮影の時の顔がかわいいですなぁ通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。
20 March これも芸術 ご飯をたべたり、お茶を飲んだりしながらくつろいでいると、手が暇になって色々捻ったり、結んだり…しませんかこれは一緒にお茶してた人の作品。材料:紙お絞り、お絞りの袋、ストローの袋たまのりつなわたり通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。