忍者ブログ
02 February

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

29 December

2014年が終わるので2015年の目標を…

普段の生活の中では、大分自分の事を認められるようになってきた。
でも、何かの決断をしたり、なぜなぜに答えを見つけられない自分を見ていて、まだもう少し足らないなぁ~と。
「『揺るがない根拠』をどこに置いていいかわからなくなっている」と指摘されて、その要因の一つに自己容認不足もあるかなぁ~とか。

2015年は
1・引き続き自己容認のトレーニングとやわらか頭をつくるトレーニング
2・引き続きいろんな分野の勉強をする
3・得たものを生かす。形にする。
4・人に相談する。甘える。
5・運動する

1番目、2番目は今年に続き。

3番目が一番難しくて、今一番できていないことかな。将来のこと。自分の強みは何?それをどう生かす方法は?どこでどう使えばいいの?に、少しでも答えが出せたらいいかなぁ~と。

4番目は、「知ってる人に聞けばいい」と言われたので。一人でぐるぐる悩んでないで、知っている人やいろいろな人に相談することで、違った視点が得られるはず。答えを聞くんじゃなくて、違った視点の意見を聞いたり、自分の意見があっているか聞いてもらったり。
一人で解決することも大切だけれども、人と共有することも大切なのかなぁ~と。

5番目は、ジムを決めたので、さっそく年明けに申し込みに行ってきます♪


2014年、いろいろありすぎた。
でもいろいろ変われたと思う。
もっともっと良い方向に変わりたいと思う。
カウンセリングに通い始めてまだ1年も経ってないとか驚く。
一人暮らしを始めて半年も経っていないということも驚く。

拍手

PR