忍者ブログ
13 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 October

片付けられない女

モノが多く、モノぐさ。
そんな条件がそろえば、そらぁ部屋も片付きません。
つーことで、毎度毎度微妙に足の踏み場をのこして散らかり放題の私の部屋からは、しょっちゅう「バキった!?」という私の声が聞こえてきます。
今日のバキリ事件は精神的にちょいと大きかった…
定規を踏んで割ってしまったのです。バキッちゃいました…
ショック。
お気に入りの50cm定規、さらば。
って、すぐ捨てればいいのに、ちまちまとっておいたりして、余計散らかるんだよね。←この子はちゃんと捨てました。
掃除は、半分にモノを移動させて半分を掃除し、今度は反対へ移動させて半分を掃除してます。
捨てる時はゴミ袋パンパンになるくらい捨てるんだけどねぇ…
まぁだ部屋にはモノが溢れてます。
しかも、何年も使ってないようなものが…
いらないんだよ。新品の大学ノートとか。分度器とか。
画材にしてもさ、カラーインクなんて私使わないのに、大事にとってある。
きっと古すぎてもう使えないのに。
いらないもの・使用しないもの=ゴミとするなら、部屋の大半はゴミです。

以前にも書いたけど、ヒロシがネタで「生活感のない部屋にあこがれて、モノを捨てまくったら生活できなくなった」と言っていたけど、それくらいの勢いで捨てて初めてまともに片付いた部屋になるかもしれない私の部屋。
二部屋とも何だかなぁ~な散らかり具合。
次は何をバキるんだろうか…うううう。

それとは関係ないところで、テーブル生活を始めようかと思っていたら、なんとなんと、床生活は散らかる原因の一つでーブル生活のほうが良いとのこと。床は置くところだらけの為、その辺にホイっと置いてしまう事で散らかるんだとか。
なるほどねぇ。確かに床が散らかってますものねぇ。

「片付けられない女度チェック」
http://nonasan.gooside.com/katao/filename.html
やったら60%でした。
え~!!もっと高いかと思った。

会社の机は、きちんと仕切りを入れて、かなり整理整頓されてるのでそれでしょうか!?
会社が片付いている原因は簡単。
会社にはモノが少なく、自分の物理的テリトリーは家と比べて圧倒的に少ない!!んだよね。無駄なものが置いてない、置いてある大半のものを殆ど使ってるというのは散らからないんだよね。
イヤハヤ…

あ~やっぱり捨てられないっていうより、出したものをしまわないのが問題!?



宮崎あおい、蒼井優、長澤まさみ、石原さとみ…
このへんがまぜこぜになる最近。
別々で見るとちゃんと見分けつくんだけどね。
あ、でも判別するのにちょっとかかるときあるな…


拍手

PR