10 June 日本って本当にミーハー!!! うーん。嬉しいんだか悲しいんだか…大人気のダヴィンチ・コードなんだけど、私は去年ぐらい文庫になる前に読んじゃってて、ダヴィンチの前作となる「天使と悪魔」をたらたら他の本に浮気しつつ読んでたのですが…ど~やら、「天使と悪魔」も文庫化されたようで…っっえ~~遅いよもうっラングドン教授だから!?もうちょっと待ったら「デセプションポイント」とかも文庫になる!?ねぇ!?どうなの!?ダヴィンチの人気次第!?ほんっとミーハーなんだからっ!!ダヴィンチの映画は微妙な反応みたいだねぇ。本を読んだ人には物足りず、本を読んでない人にはちょっと難しいとか。あと、絵の解説とか宗教論とか結構難しい話が出てくるので、字幕についていけないって人が居ました。吹き替えのほうがオススメなんだって。普段、映画なんて見に行くことはないんだけど、これは小説を読んだのと、美術館のシーンを大きなスクリーンで見てみたいなってのがあって、おもたぁぁ~いオシリにエンジンかけ中。ルーブル美術館へ行ったのは7・8年前で、しかも1日しか行けなかったからよく覚えてないんだよね。また行きたいなぁ。 PR