28 October 年賀状何書こう… 早~~い一週間やったわ。もう月末だしね。それはそうと、仕事していたら、蚊にさされました。四箇所くらい。これが温暖化!?今週月曜~今日まで全部ライブやら、友達と会う予定やら、習事やらを入れていたので、特に仕事のある日は本当に早かった!!仕事の後に予定を入れると、も~本当に早い早い!!!仕事は休んだり、あがりが18:30とか早いんだけど、なんやかんやの用事で結局家に帰るのは深夜…みたいな一週間。月曜の男子二楽坊はもちろん、ランド行ったのも先月くらいの気がしちゃってるんだよね。あ、もうすぐ10:00…閉演時間だわ…今日は最後のアンサンブル練習をしまして、明日は本番でございます。うはぁ~。これも早かった!!!夏ごろから練習初めてもう本番かぁ~!楽しみだっ♪♪ピアノとエレクトーンの間にミッキーとミニーのぬいぐるみを置いてもらい、奏者の我々は白シャツ黒パンツで胸には赤い薔薇、そして黒マントと猫耳のついたトンガリハットをかぶります♪楽しいなっ♪♪どころで。男子二楽坊は急だったし仕方ないかなぁ~なんだけど、12/21のYAMAHAのインストアライブも12/25のBossa Do Magoも"おひとりさま"しちゃったよ。「え!?そうなの??」って言われそうだけど、決して"おひとりさま"好きって訳でもないし、全然平気って訳でもにゃ~のよ~。そりゃぼちぼち"おひとりさま"する事あるけどさ~。そのほうが効率良かったり急だったりする時だけだよ~。だからこっち系の音楽好き友達が欲しいかも~~~。12/22日の葉加瀬さんはお友達とか母とかいるのになぁ…その葉加瀬さんのライブといえば、チケットが届いたんだよ。2Fの1列目という、芸文では中々の良席だったんだけど、ピアノ側だったぁぁ~。チェロ側がいいよぉぉぉう!!!!!かわってくれ~~。贅沢言っちゃぁいけないけどね。5Fの人とかからしたら、「2Fって!!!アンタ2Fってぇ!!!」ってなるもんね。葉加瀬さんの声はいい声ですが、多少篭るので芸文だと3Fが限度だったり。音はいいんだけどね。悲しい出来事が…作業部屋のテレビが壊れた…映らない…画面がぁぁぁぁぁ。電波の受信ができないのかな!?映像がまったく映し出せないようで、ビデオやDVDの再生も一切できません。いやん。テレビが無いなんて…とりあえず、寝る部屋のテレビデオを持ってきて対処。寝る前はテレビ我慢我慢。でも朝は時計代わりにもしてるからちょっと困るなぁ。寝る部屋は車用とかのちっこいやつでも充分だから、ちっこいやつ買ってこようかなぁ。テレビっ子なのでテレビがないと発狂しそう。あと、壊れたテレビの処分が面倒だな。バラッバラに崩して不燃ゴミに出したろかいな。環境問題って大変… PR