19 September 久しぶりに大失態 うあ~やられたボーっとしてたらおもっきしやられた何となくでウイルスバスター2011をインストールしようとしたら、まずIEをヴァージョンアップしろって言われて、IEは6のまま置いておきたいのでちょっとイラッとしながら、けど、まぁ~そこはダウングレードすれば良いかと、そこはクリア。ほんでなんとか始まって、「関連性のないソフトウェアを削除しています」と出て、なんだか時々消去してます画面が一瞬出て消えるちょっと待てどれを消したか教えてくれとか思いながら、嫌な予感がするなぁ~と思っていたら…まぁさ。私も悪いんだけどさ。リモートファイル使ってたんだよねぇ~。フォルダごと全部消えちゃったよ…orz2009→2010の時のみなさまの記事とか読んでいると、どうにもこうにも「はじめにお読み下さい」に書いてあるようで…リモートファイルのバックアップとっとけよ!と。おそらく2010→2011にもあったと思われる私は斜め読みしかしておりませんので、気づかなかったの…あと、大事なファイルだけど、めったに使わないから、リモートファイルの存在を若干忘れておりましたでも大事なファイルなんだよなぁ~復旧する方法ってないのかしらねとか思っていたら。バックアップを取っていないのにクラッシュしてデータ消滅とか色々やってきたけど、そんなPC使用歴の歴代失敗ランキングの中においても、絶対に口にしたくない殿堂入りの失敗があって、本当に二度と繰り返したくないから、今でも細心の注意を払っているのだけれど、なんと、今回その殿堂入りした失敗のおかげでまさかのミラクル。リモートファイルの80%くらいは復旧した。残りの20%の復旧に苦労はしそうなんだけれどねそれが大変なんだけれどねはぁ~いや、でも80%は大きいよね。それだけでも救いでしたわ。あらためて、情報収集の大切さと初物の恐ろしさを体験いたしました。時々。「パソコンについて詳しいね」なんて言われるけど、触るのが好きだからたくさん触っている分知っていることもそりゃあるけど、なんせ面倒くさがりだし、てきとーにやっているので、そのぶん洒落にならない失敗を結構してるんすわ。ホント。全て滞りなく作業できていたら、絶対に詳しくならないような気がする。私の場合は。失敗が人を成長させるのです。とか。綺麗にまとめて、この落ち込んだ気分を何とか支えてみる。(笑)GM~踊れドクターの最終回が面白かったしね。ツイッターでの実況も超楽しかったどうだろうね。2chの実況との違いって、自分宛のリプライが確認できるところかしら。そっから会話が広がったりできるのはツイッターのいいところかも。2chは流れて行っちゃったら、リプライに気づかないものねよくわかんないや意識して使ってないわだから、直感と感覚でしか生きてないんだってばよ~っと PR