忍者ブログ
03 February

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 December

Act Against AIDS 2011

Act Against AIDS 2011 「THE VARIETY 19 -頑張れ!東北-」
(2011/12/01(木曜) 18:30開演@日本武道館)

と、いうわけで。
今年も行ってまいりました、AAA今年の席はよかったなぁ〜
全員肉眼で見える距離だったよ
なんか今年は去年より短かった気がするけど、そうでもないのかな
だいたいメインどころ以外でもミュージシャンは2曲くらい歌ってたと思うけど、
今年は1曲だったんだよね。だからかも


ざざざ〜っと記憶に残ったところを。
長いよ~。
めっちゃ長いよ~。


オープニング
なんといってもはまずは、地球ゴージャスの2人(岸谷五朗、寺脇康文)
今年は桑田佳祐Ver「Let's Try Again」でおなじみの(笑)箒ギター
可愛かった〜可愛かった〜可愛かった〜

岸谷香ちゃん
プリプリの曲だった「世界でいちばん熱い夏 」「ダイアモンド」
でも若い子の中はそろそろ知らないって子が・・・(笑)

さくら学院
最年長が中学生という恐ろしい子供たち(笑)
いやぁ〜もう、親目線だよね。こうなると
ちっちゃい子が一生懸命踊ってるから泣けてきた
と、思って見ていたら、途中から謎のセーラー服のおっさん2人が
五朗ちゃんは金髪、寺さんはみつあみおさげの面をかぶって踊ってました
寺さん、気持ち悪いです

角田信朗
今年もかなり自分に酔って歌ってらっしゃいました
あと、会場のサイリウムに感動してました
格闘家の聖地、日本武道館。数多くの名試合があったことでしょう
でも角田さんは試合でここに立った事はないらしい。(笑)

Perfume
登場が早くてびっくり
セトリはレーザービーム、スパイス、ポリリズムだったと思う
衣装はモノトーン。
あーちゃんが白いシャツにストライプのスカート、
かしゆかが上下斜めストライプのトップスに、ストライプのスカート、
つってもあーちゃんとはストライプとかスカートのシルエットが違ってた。
ノッチがトップスがボーダーの、黒基調のショートパンツ…だったと思うけど、
忘れた。違うかも

佐藤 健 糸/福山雅治
それにしても、とにかく綺麗な子だな~と思ってうっとりしてました

高橋 優 福笑い
かわいいですよね。この子

三浦春馬 家族になろうよ/福山雅治
も~歓声が黄色い黄色い
2コーラス目だったかリピート部分のサビだったかで、何故か入り損ねて苦笑いしてた(笑)
あと、最後の「あなたとなら 生きてゆける」のところで手を差し出していて、
お客さんのキャーーー!が倍増。

賀来賢人バンザイ/ウルフルズ
アミューズの曲で固めるかとおもいきや、ここでバンザイとか出てきてびっくり。
楽しそうに歌ってたなぁ~♪

おっさん俳優&若手俳優
地球ゴージャス、佐藤健、三浦春馬、賀来賢人の5人で、
サザンのみんなのうたをうたってたーーーー
これ、オープニング並みにテンション上がった。
なんの流れだったか忘れたけど、春馬くんが五朗ちゃんにどつかれて、
春馬くんが「こういうツッコミ(ボケだったかも。)が『怪盗セブン』ではもっと見られますので是非来てください!」とちゃっかり舞台の宣伝もしてた。
かわいい。

ウルトラマンティガ、おっさん俳優&若手俳優、歌うパワースポット
さっきの5人+サンプラザ中野くんでウルトラマンティガ。
やたら格好いいHIVウイルスさん(カラーの全身タイツ)たちをティガがやっつけてくれるのよね。
ところで、この曲をやっているとき、春馬くんが手をイェイ!イェイ!ってかんじに、
下から上に振り上げてたら、その辺り一帯のお客さんがそのフリをまねしだしたので、
春馬くんが楽しくなっちゃったみたいで、ずっとお客さんをあおってた(笑)

サンプラザ中野くん、パッパラー河合 大きなたまねぎの下で

ポルノグラフィティ  アゲハ蝶、ハネウマ、ゆきのいろ・・・だけだったと思う

他にも、FLOW、WEAVER、Skoop On Somebody、CASCADE、Hemenwayなどが出演してたよ。
FLOWの時はキマグレンの人が一緒に来てた。

など。
とりあえず覚えているところだけ。



拍手

PR