忍者ブログ
04 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 October

地球ゴージャスプロデュース公演Vol11「X Day」行って来ました!

9/29(水)に無事千秋楽を迎えたとのことで。
ネタバレもOKでしょう
つーても大した事はかけないけど。
はぁ~やっぱり楽しいなぁ。
本人達が思い切り楽しんで、思い切り表現してるわけだし、単純にパワーがあるよね。
今年ももちろん基本3会場(東名阪)は行きました。


東京:7/21(水)18:00 天王洲アイル銀河劇場
(※通算500公演記念 Specialday)
名古屋:9/6(金)18:00 中京大学文化市民会館プルニエホール
大阪:9/26(日)13:00 イオン化粧品シアターBRAVA!



ストーリーなど。
「偶因の中で照らし出された男と女の人生が交差するとき、
迫り来る”X day”が謎の中で微笑んだ-」
と、パンフレットにあります。

別々の場所に住み毎日を過ごす何の関係もない5人。
それぞれが人に言えない悩みや一生ついてまわるだろうトラウマを抱えていて、
5人それぞれのストーリーが展開します。
そしてその5人が何かに導かれるように6人目の元(どこかの町の小さなバー)に集まったとき、
5人の間に生まれたのは…

初対面だからこそ、誰にも言えずにいた事を言えるなんて事もありますよね。
それぞれの悩みを打ち明けたその時、バラバラだった5つの点が奇妙な偶然によって線になる。

みたいな感じのストーリーでした。
Act1~Act5でそれぞれのストーリー、Act6で全員が揃うっていう感じ。
上演時間は休憩なしの約2時間。

今回のキャストは6名なんだけど、だれかが主役のときは他の人が相手役をやり、
一人の役者さんが何役もこなしてたよ。
セットチェンジとか効果音なんかもキャストが多く関わってた。
いやぁ~みなさん、本当に器用!!すげぇ~!!!のヒトコトでした。


ゲストさん。
●陽月華さん
失礼ながら、年上か同い年くらいかと思っていたらがっつり年下でした。
元宝塚の女優さん。娘役のトップしたーだったんだって~。
まぁ~とにかくお美しいんですよ。手足がやたら長い!
主役となったAct1.の夏子さんが切なかったです。
あとAct4.の脇役で登場したトキちゃんが好きでした。
カエラちゃんみたいな格好だけど東北なまりがツボ。かわいかったなぁ。


●中川晃教さん
昔からみえる方なので、これまた同い年くらいかと勝手に思っていたら、
さらにガッツリ年下でした。おう…orz
さすが!な歌声を堪能できました。
今回の役の中では主役となったAct4.の聖児よりも、
Act1.の脇役で登場したともあきが好きだったりする。(笑)


●藤林美沙さん
前回の「星の大地に降る涙」のときが初ゴージャスだったそうですね。
意外にもこの人こそ同い年(学年が。生まれ年で言うと私の一個上)なんだよね。
この人のダンスはすごく好きです。あと声も好き。ファンになりました!
かわいい~し、あのほっそくて折れてしまいそうな体から力強いダンスがなぜ生まれるのか!?
追いかけたいと思います。(笑)
Act5で主役となった趙さんには笑ったなぁ~。


●森公美子さん
この人はね。もう何も言う事がないですよ。
スマスマか何かで歌っているのを聞いて、「これを生できけるのか!!」と、とにかく期待してたんだけど、
期待以上!すげぇ~!ぱねぇ~!すげぇ~!ぱねぇ~!すげぇ~!ぱねぇ~!すげぇ~!ぱねぇ~!すげぇ~!ぱねぇ~!
しか出ない。
全身トリハダでしたよ。
ゴージャスのコントにも果敢に(笑)挑んでいてそれがまた可愛くて面白くてよかったです。
500公演記念Specialdayのときに、サプライズゲストで来た三浦春馬くんにセクハラする姿も良かったです!
森さんの歌は是非また聞きたい!


●岸谷五朗さん
Act6のマスターも格好よかったんだけれど、ACT.3の松本さんが~!ブラックぶち切れ松本さんが~!
怖くて格好良かった!五朗ちゃんの豹変ってすっごいすきだ~。めっちゃ怖いんだよね。
今回、タップはあったけど、殺陣はなし。(そらそーだ)
ちょい残念。五朗ちゃんの殺陣はすげーーーー好き!!!


●寺脇康文さん
まぁね。私はこの人がボーっと立っているのを見るだけでも幸せなんだけど、
やっぱり動いてるところはいいね。
今回は各所でとにかく器用なところが見られて幸せでした。
Act.2の本宮うぜぇ~!(笑)でんがなまんがな~!
Act.4のみちるさんもうぜぇ~!って全体的にほほえましくウザイ役が多かったですね。
今回。いやぁ~本当に素敵です。


地球ゴージャスの二人。
ショートストーリーのせいか、まぁ~細かいネタがいつもより多かった気がする。
笑った。笑った。
この小ネタがいらないという声も聞いたことがありますが、まぁ名物なので。
確かにコテコテだし、つまらないって人にはつまらないと思う。
こっちは笑いすぎてストーリーを忘れそうになったりするしね。
でも、ファンとしては期待しているので。
特にAct.6で他の4人をほったらかした状態での掛け合いが面白かったんだけど、
更に他の4人が肩を震わせて笑っているのが本当におかしくて、
いやぁ~たのしい現場なんだろうなぁ~とか思った♪


アフタートーク
今回は最後のごあいさつがなかったんだね。
Specialdayのときと千秋楽のときしかなかったのかな?初日はちょっとわかりません。
だからちょっとさみしかった~
まぁSpecialdayのときに聞けたから良かったけどさぁ~。





今年はたくさん地球ゴージャスの二人を見にい行けてます!
5月のFCイベント、今回の3公演、当選すれば12/1のAct Against AIDS。
幸せだなぁ~。
来年もまたたくさん会えるといいなぁ~。ほんと、パワー貰いました!!

拍手

PR