忍者ブログ
07 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 October

創作意欲の無い芸術家

秋なのに、何か作りたいのに、微妙な空気で作る気が起きない。
そんな私に贈り物
会社で不要なディスクが大量に出まして。
コレに何か描けないものかと持って帰ってきました。

さて。

まずどうするかなぁ。
この表面じゃジェッソ(下地)でも素直にのらないだろうなぁ。


と。

定着液をつけてからジェッソを塗ろうと「シュー!!!」っとやったらば、
インクジェット用の耐水スプレーでした。
くはっ!!!
まちがえてもーた。

と。

目の前に使いさしの紙粘土が。
これをペタペタ固めた上にジェッソ(下地)を塗ることに。

この紙粘土は、水でふやかしてありまして、
再生紙の切れ端を集めて1枚の再生紙を作った時に、
あまりにもガタガタになってしまった部分の隙間を埋めたり、
紙の端っこの弱い部分の補強に使ったりと、結構重宝しとります。
あと、フレームを作った時にも、仮止めの板用ホチキスの穴をうめたり、
木の板の隙間と隙間をうめたりする時なんかにも使いますかな。

紙粘土の水分の量を色々変えてみたんだけど、どれが上手くいくやら。


と。

乾かす作業があるので、本日はこれにて終了。
また明日~

さて。

電磁マン電磁マン
今日、会社でwebページを作っていて、
やっぱりタグの本を買って来ようと決意。
かなりのページ数があるので、テンプレだの外部CSSだので作業速度を上げたいのだけれど、
テンプレって何処までできるの!?
テンプレと外部CSSの上手な使い分け例とかが…ねぇ
難しいよう…
楽が出来るようになるまでには、それなりの努力が必要ってコトだね。

フラッシュの本もやっぱり買わないと限度が…
だからトップのイラストが何時まで経っても夏なのです。

独学はあきらめたAccessは、派遣会社の主催する教室へ行こうと思ったら、
来月は無かった…


ドラマが次々と始まってるねぇい。
『ガリレオ』
福山さん、格好いいなぁ。
音楽のところに福山さんの名前があったけど、
挿入歌か何かあったっけ??曲を作ってるってことかしら??
『暴れん坊ママ』
上戸彩ちゃんのドラマはあんまり相性が良くなくて。
やっぱり・・・私には「う~ん…」な感じで途中で変えてシマウマ。
あの釣堀ってガリレオでも使われてたよね。
9月10月と東京に行った時に何度も見かけた…
『有閑倶楽部』
まぁ漫画が漫画なだけに、ドラマにそこまで期待はしてないというか、
出来ないというか。
でも見てて嫌にはならないドラマ。うにうに。
ヨコちゃんていい声だねぇと思った。
『スワンの馬鹿』
また後で見る。


ジャニがらみで嵐のハナシもしておこうかね。また
ツアーパンフとかの対談で、メンバー(特に翔ちゃん)の笑い声を
「くははっ!」って書いてあるのが好き。
上手に表現してあるなぁって思う。
明日はDVDの発売日&ニノ母のお誕生日~

そんなわけで、今晩中に借りていた「デュエリスト」のDVDを見ちゃおう。
そろそろiPodくんの中身を柏木さんにもどそうかな~


WEB拍手有難うございます
LOVE、受け取りました(笑)あじがと~


新作も何点かあります!遊部屋をお散歩してみてください。
『遊部屋作品展2007 ~stroll~ 』




2008年の年賀状はコレ!!!年賀状が盛り沢山!!sawowriも参加しています!
『キラリ☆と輝く おしゃれな年賀状 2008 』



発 行: インプレスジャパン
発 売 日: 絶賛発売中
販売価格: 979円 (税込)



通りすがりの際にはパチっとweb拍手をお願いします。

拍手

PR